春菊と糸コンの白和え♪

Mafy
Mafy @cook_40027121

白和え大好き♪
春菊が入ると美味しさ倍増!!!な気がします。
定番ですが、たまに無性に食べたくなる一品☆
このレシピの生い立ち
実家の白和えは必ず、春菊で♪
今回、自分なりに作ってみて、美味しくできたので覚書に・・・。

春菊と糸コンの白和え♪

白和え大好き♪
春菊が入ると美味しさ倍増!!!な気がします。
定番ですが、たまに無性に食べたくなる一品☆
このレシピの生い立ち
実家の白和えは必ず、春菊で♪
今回、自分なりに作ってみて、美味しくできたので覚書に・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分?
  1. 絹ごし豆腐 400g
  2. 春菊 1束
  3. 糸こんにゃく 1袋(200g入り位の)
  4. にんじん 1/2本
  5. ●みりん 大さじ2~3
  6. ●醤油 大さじ2~3
  7. ●酒 大さじ1
  8. ☆すりごま 大さじ1.5~2
  9. ☆砂糖 小さじ1/2~1
  10. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルにざるを乗せその上にクッキングペーパーをしく。そこに豆腐を手で崩しながら入れる。冷蔵庫で2~3時間程度水切りする。

  2. 2

    1で豆腐にラップをした後、お豆腐の上に水を張ったお皿を乗せるなど、重しをして水切りするといいと思います!

  3. 3

    春菊は硬い茎は除いて3㎝幅に。糸コンも3㎝長さに。人参も同じ位の長さの千切り(太めに)。糸コンは茹でてあく抜きをする。

  4. 4

    鍋に少量の油をしき、人参と糸コンを炒める。油がまわってきたら、春菊も投入。●を入れて水分がなくなるまで炒め煮し、冷ます。

  5. 5

    水切り後の豆腐をボウルに入れて、マッシャーでつぶして滑らかにする。☆を入れて、更に滑らかに混ぜる。

  6. 6

    5に4を加えて菜箸でよく混ぜたら、出来上がりです♪♪

コツ・ポイント

豆腐の水切りを十分にする事、マッシャーで滑らかにする事!・・です!
すり鉢で豆腐を潰すのが面倒で(笑)、マッシャーで!
豆腐の水きり加減で味が変わると思います。ごまと砂糖で調節して下さい♪
※すみません。分量多少見直しております。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mafy
Mafy @cook_40027121
に公開
2人の娘たち♡♡の母です♪手厳しい旦那サマと口から生まれたようなオチビちゃんに囲まれて、不器用ながらお料理・お裁縫・子育て頑張ってます♪つくレポの掲載が遅れて、申し訳ありません;;皆さんからいただいた、つくレポ、コメント本当に嬉しく見せていただいております。ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ