筍保存大作戦!〜常温か冷蔵にて

柑橘農家の台所 @cook_40062054
あれば便利!真空にすれば一年もちます。
このレシピの生い立ち
筍は季節もの!沢山頂いた時に、少しずつ楽しめるよう、保存方法を考えました。
筍保存大作戦!〜常温か冷蔵にて
あれば便利!真空にすれば一年もちます。
このレシピの生い立ち
筍は季節もの!沢山頂いた時に、少しずつ楽しめるよう、保存方法を考えました。
作り方
- 1
筍を細目に切る。
- 2
フライパンに少量のオリーブオイルをひいて中火で水分を飛ばすようにして炒める。
少し塩をしておくと使いやすい。 - 3
水分がとんだら瓶に入れて、オリーブオイルを瓶いっぱいに注ぐ。
あれば鷹の爪も入れる。 - 4
筍がちょうど入るくらいの瓶の大きさを選べば、オイルはそこまでたっぷりでなくてもいけます。
- 5
パスタに使ったり、野菜と炒めたりと使ってください!
- 6
瓶ごと湯がいて真空にすると、一年もちます。
コツ・ポイント
オイルは筍が出ないくらいに入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
筍の塩漬けで長期保存〜塩抜き方法 筍の塩漬けで長期保存〜塩抜き方法
旬の筍の旨味と柔らか〜い食感をそのまま保存。1年位は夏場でも常温保存が可能です。塩抜きすればそのままでも食べられます。ニュークックスタイル
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18074230