こどもの日弁当

みるく天国
みるく天国 @cook_40126284

こどもの日にちなみ、簡単こいのぼり弁当を作りました。
このレシピの生い立ち
こどもの日を前に保育園でお弁当日があったので、作ってみました。

こどもの日弁当

こどもの日にちなみ、簡単こいのぼり弁当を作りました。
このレシピの生い立ち
こどもの日を前に保育園でお弁当日があったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鯉2つ分
  1. ご飯 約お茶碗1杯分
  2. 鮭フレーク 適量(ご飯にまぶす分)
  3. 焼き海苔 4分の1枚
  4. 魚肉ソーセージ(細) 2分の1本
  5. かにかまぼこ 2本
  6. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにご飯と鮭フレークを入れ混ぜる。

  2. 2

    ラップに1のご飯を乗せ長方形に握る。
    それを2つ作るけど

  3. 3

    黒色のこいのぼりは、焼き海苔を適当にちぎりながら2のおにぎりに貼り付けていく。

  4. 4

    赤色のこいのぼりは、かにかまぼこの赤い部分を薄くめくり、おにぎりに乗せていく。

  5. 5

    目は魚肉ソーセージを輪切りにして張り付ける(マヨネーズを裏に付けてから貼るとはがれにくい)。

  6. 6

    魚肉ソーセージよりも小さく切った海苔を付けて目が完成。

  7. 7

    黒いこいのぼりの方には魚肉ソーセージを輪切りにして、さらに半分にきり貼っていく。

コツ・ポイント

ポールをキュウリ、てっぺんのクルクル部分をミニトマトにしました。
また、お弁当箱の大きさでおにぎりの大きさを代えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるく天国
みるく天国 @cook_40126284
に公開

似たレシピ