作り方
- 1
あたたかいごはんにすし酢を加えて混ぜる。
- 2
味つきいなりの揚げを開いて内側に折り込み、①のすし飯をつめ、形を整える。
- 3
きゅうり、魚肉ソーセージ、サーモンをうろこ状に切り、画像のようにトッピングする。
- 4
こいの目の部分は、うずらの卵や、スライスチーズ、のりを切り抜いて、画像のように作る。
- 5
1歳からのノンエッグマヨを上からかける。細長く切ったキュウリを使って、お皿にこいのぼりを作ってね!
コツ・ポイント
お子さまと一緒に作っても楽しいレシピです。
お多福の寿し酢はまろやかで食べやすいので、ぜひ使ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お稲荷さんで鯉のぼり♪簡単キャラ弁 お稲荷さんで鯉のぼり♪簡単キャラ弁
お稲荷さんにスライスチーズの簡単デコ♪こどもの日のお弁当やパーティーにいかがですか?誰でも簡単に作れちゃいます^^ アールmama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18079135