鶏むね肉の卵あんかけもやし炒め

やすっ♪
やすっ♪ @cook_40097824

鶏むね肉野菜炒めに、中華風卵あんかけをかけるだけ!!とってもおいしいよ。
このレシピの生い立ち
こちらも思いつきで行きました。

中華のあんかけってたまに、卵入ってません?

このあんかけを作ってむね肉にかけてやろうと。

そんな魂胆です。結果は。。。 つくれぽください><。

鶏むね肉の卵あんかけもやし炒め

鶏むね肉野菜炒めに、中華風卵あんかけをかけるだけ!!とってもおいしいよ。
このレシピの生い立ち
こちらも思いつきで行きました。

中華のあんかけってたまに、卵入ってません?

このあんかけを作ってむね肉にかけてやろうと。

そんな魂胆です。結果は。。。 つくれぽください><。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人~2人用
  1. 鶏むね肉 1/2枚
  2. ピーマン 1個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. もやし 1/2袋
  5. 少々
  6. 胡椒 塩より少し多め
  7. ★中華スープの素(味覇[ウェイパァー]) 適量
  8. ★水 適量
  9. ★しょうゆ 適量
  10. ★みりん しょうゆよりちょい少なめ
  11. ★とき片栗粉 適量
  12. ★塩 超少々
  13. ★砂糖 超少々
  14. ごま油(今回入れるの忘れた!) 香りづけ程度
  15. たまご 1個

作り方

  1. 1

    むね肉を小さく食べれるサイズに切る。塩コショウするが、胡椒を多めにしておくと後でいい味だす。

  2. 2

    ピーマンと玉ねぎを焼いて火が通ったあと、鶏むね肉を入れ、焼く。

  3. 3

    最後にもやしのサクサク感がなくならないように、軽くいためる。生でもだめよ?

  4. 4

    これが中華スープの素(味覇)です。かなりうまい。うまみの塊です。てか、これ入れれば塩と砂糖は本当はいらなかったかも。

  5. 5

    ★の調味料を合わせたものに、溶き卵をいれてふわふわにする。そのあとサッととき片栗粉をいれて混ぜ、火をとめます。

  6. 6

    おさらに、野菜炒めを載せてます。

  7. 7

    あんをかけて、終わりです。反省は↓に書きます。

コツ・ポイント

今回真剣に書きますよ!!中華スープの素がない場合は、鶏がらスープの素と塩と砂糖で代替してもいいです。あと卵を溶くタイミングなんですが、、、おそらく間違えました。あんが濁ってしまいました。なので卵は別で焼いてあんの中へ入れたほうがいいみたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やすっ♪
やすっ♪ @cook_40097824
に公開
ぷーぷー
もっと読む

似たレシピ