おうちごはん☆ステーキ丼

ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
前日から下ごしらえすることでびっくりするほど美味しく出来ます♪
このレシピの生い立ち
美味しいお肉を炊きたてごはんでがっつり食べたくて♪
おうちごはん☆ステーキ丼
前日から下ごしらえすることでびっくりするほど美味しく出来ます♪
このレシピの生い立ち
美味しいお肉を炊きたてごはんでがっつり食べたくて♪
作り方
- 1
【下ごしらえ】お肉は赤ワインに30分漬け込み、軽く表面の水分をペーパータオルでとってからサラダ油に1時間漬けます
- 2
すぐ焼くのなら常温に置きますが、夏季や翌日に使う場合は冷蔵庫に入れて保存してください。
- 3
冷蔵しておいた場合は肉を焼く一時間程前に冷蔵庫からだして室温に戻します。一口大に切っておきます。
- 4
強火でフライパンを熱して肉を入れる。表を1分、裏返して1分。肉を入れたら1分経つまで箸などでいじらず焼き固めます。
- 5
肉を焼いている間に丼に温かいごはんを盛ります。
- 6
ごく軽く塩コショウして肉を取りだし丼の御飯の上にのせます。火を中火にしてフライパンに残った肉汁と油にバターを落とします。
- 7
4にニンニクを加えて炒め、ニンニクが薄く色づいたところに醤油、酒を加えます。
- 8
木べらでフライパンの表面についた肉汁をこすり取るつもりでタレと混ぜあわせ御飯の上の肉にかけます。
- 9
お好みでわさびを添えてどうぞ。
コツ・ポイント
お肉の焼き加減はお好みで。にんにくはお好みで倍量にしても。
サラダ油に漬け込むのは最低1時間、出来れば前の日の夕食後に漬け込みしておいて冷蔵庫に寝かせ翌日の夕食に使うといいです。
漬け込みには清潔なビニール袋などに入れ空気を抜いて漬け込み。
似たレシピ
-
にんにくガッツリ!レアステーキ丼 にんにくガッツリ!レアステーキ丼
焼き過ぎるとすぐ固くなってしまう安いステーキ肉。美味しく食べるには程よく火を通したレアが1番!ガツンとにんにくキメましょ 手抜キッチン -
-
-
-
-
-
-
ご馳走どんぶり♪ステーキ丼 ご馳走どんぶり♪ステーキ丼
ご飯の上にステーキを乗せた、ちょっと豪華などんぶりです。和風玉ねぎソースがご飯にぴったり。豚ロースの厚切り肉や、鶏肉で作ってもおいしいです。 せいら758
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18079914