すいとんとカボチャのお味噌汁

Ulus
Ulus @cook_40075066

カボチャのホクホク感と、すいとんのモッチリ感がマッチング~♪ 子供が喜ぶお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
カボチャの入ったほうとうが大好きで、でもほうとう鍋は大掛かりなので、代わりにすいとんを使ったお味噌汁にしてみたところ、とっても美味しくて、以来我が家の冬定番のお味噌汁になりました。

すいとんとカボチャのお味噌汁

カボチャのホクホク感と、すいとんのモッチリ感がマッチング~♪ 子供が喜ぶお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
カボチャの入ったほうとうが大好きで、でもほうとう鍋は大掛かりなので、代わりにすいとんを使ったお味噌汁にしてみたところ、とっても美味しくて、以来我が家の冬定番のお味噌汁になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カボチャ 1/8個
  2. すいとん(市販) 100g
  3. だし汁 300cc
  4. 味噌 お好みの量

作り方

  1. 1

    カボチャは厚さを5mmぐらいの薄切りにする

  2. 2

    鍋にだし汁とカボチャを入れ火に掛け、カボチャに7分ぐらい火が通ったらすいとんを入れる。

  3. 3

    すいとんがプカプカと浮いてきたら、お味噌を溶き入れて火を止める。

  4. 4

コツ・ポイント

すいとんは煮過ぎると、トロトロになってしまうので、浮いてきたら出来るだけ早めに火を止めると、程よいモチモチ感が残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ulus
Ulus @cook_40075066
に公開
大学生と中学生の娘2人との3人暮らし中。(夫は海外赴任中) 思春期女子のコントロールに悩みながら、美味しくて且つ栄養バランスの良い食事を心掛けています。
もっと読む

似たレシピ