たっぷり根菜の梅きんぴら´ω`●

凜子。 @cook_40116129
しょうゆベースが多いきんぴらですが
夏場は梅でさっぱりいかが?
たっぷり根菜で夏バテを乗り切りましょう!
このレシピの生い立ち
マイブームの白だしできんぴらを作れないかな?
と考えて、大好きな梅とごまをたっぷり使って
栄養たっぷりに仕上げてみました!
たっぷり根菜の梅きんぴら´ω`●
しょうゆベースが多いきんぴらですが
夏場は梅でさっぱりいかが?
たっぷり根菜で夏バテを乗り切りましょう!
このレシピの生い立ち
マイブームの白だしできんぴらを作れないかな?
と考えて、大好きな梅とごまをたっぷり使って
栄養たっぷりに仕上げてみました!
作り方
- 1
ごぼうの下ごしらえをする。アルミホイルをくしゃくしゃっとしてこする。
- 2
このくらい皮が剥けたらOK!
- 3
何カ所か切れ目を入れたら半分はこうしてピーラーでささがきにする。
- 4
残り半分は何枚かにスライスして細切りに。
- 5
切ったら水にひたして灰汁抜きを。
- 6
にんじんも同じように半分はささがき、半分は細切り。
- 7
大根も同様に。これで野菜の下ごしらえは完了!
- 8
梅干しはこのくらいのをふたつ。
- 9
たたくとこのくらいの量なので、梅チューブご利用の方は参考になさってください(´・ω・`)
- 10
■の調味料と梅を混ぜて合わせ調味料も準備OK!
- 11
ごま油を熱した弱火のフライパンで細切り→ささがきの順で炒める。しんなりしたら合わせ調味料を加えて煮絡めるように炒める。
- 12
大根に味がしみたら完成!
コツ・ポイント
切り方を分けるのは食感をおもしろくするためだけなので面倒なら食べやすいサイズ感の細切りに統一していただいても大丈夫です 笑
あまりがちなブロッコリーの茎なんかも合わせてみてください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18085446