栗の甘露煮☆

teku02pom @cook_40122870
これは冷凍の写真ですが…。
そのまま食べても、きんとんやモンブランにしても
OKですよ(^ω^)
このレシピの生い立ち
モンブランを作りたかったので、栗を煮ました☆
栗の甘露煮☆
これは冷凍の写真ですが…。
そのまま食べても、きんとんやモンブランにしても
OKですよ(^ω^)
このレシピの生い立ち
モンブランを作りたかったので、栗を煮ました☆
作り方
- 1
栗と分量外の水を鍋に入れて火にかけ、沸騰して2~3分したらざるにあける。
- 2
熱いうちに鬼皮・渋皮を包丁でむく。
手を切らないようにかなり注意! - 3
むき終わった栗、酢、分量外の水を鍋に入れ、5分ほど煮てざるにあける。
- 4
鍋に分量の水、砂糖、みりんを入れて火にかける。砂糖がとけてきたら栗を入れ、クッキングシートなどで落し蓋をする。
- 5
汁がひたひたになるまで煮たら火からおろして冷ます。冷めたら汁ごと容器に移して完成☆
コツ・ポイント
酢を入れて煮ると煮崩れにくくなります(^ω^)
1は省略しても大丈夫ですが、この方が少しむきやすいと思います。
似たレシピ
-
-
-
栗の甘露煮DE!マロンクリーム! 栗の甘露煮DE!マロンクリーム!
市販の栗の甘露煮を使ったほっこり美味しいマロンクリームです。そのまま食べるのはもちろん、モンブランにしても美味しいです。及川真愛弥
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18085468