豆腐のつみれ鍋(秋刀魚・鰯など)

黒猫シャアにゃん
黒猫シャアにゃん @cook_40103624

鰯や秋刀魚ともめん豆腐のヘルシーなつみれ鍋です。
このレシピの生い立ち
鰯のつみれ鍋をよく作りますが、ぼそぼそ感があるので、試しに豆腐を入れてみたらふわふわで美味しいつみれ鍋になりました。
秋は秋刀魚でも美味しいですよ。

豆腐のつみれ鍋(秋刀魚・鰯など)

鰯や秋刀魚ともめん豆腐のヘルシーなつみれ鍋です。
このレシピの生い立ち
鰯のつみれ鍋をよく作りますが、ぼそぼそ感があるので、試しに豆腐を入れてみたらふわふわで美味しいつみれ鍋になりました。
秋は秋刀魚でも美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 秋刀魚 4尾
  2. もめん豆腐 150~200g
  3. ごぼう 2本
  4. 味噌 小さじ1
  5. 味噌 おたま1杯
  6. しょうが(すりおろし) 少々
  7. 生卵 1個
  8. 昆布 4~5cm
  9. 小ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    もめん豆腐は1~2時間水切りしておく。ごぼうの皮をむき、ささがきにして水に浸しておく。

  2. 2

    秋刀魚を三枚におろし皮をむく。
    細かく刻んだ後、庖丁2本でたたく。

  3. 3

    すり鉢に、たたいた秋刀魚を入れ、豆腐を手で千切りながら入れる。

  4. 4

    小さじ1杯の味噌としょうがと生卵を入れ、すりこぎ棒で滑らかになるまであたる。

  5. 5

    土鍋に水と昆布と水切りしたごぼうを入れ、煮立たせる。
    煮立ったら昆布を取り出す。

  6. 6

    中火にしておたま1杯の味噌を溶かし、味が薄かったら醤油を適宜入れる。

  7. 7

    つみれをスプーン2本で丸めながら入れる。再沸騰してつみれが浮かんできたらできあがり。

コツ・ポイント

もめん豆腐はしっかり水切りして余分な水分を抜いて下さい。
魚の小骨が気になる方は事前に骨抜きをして下さい。
鰯の場合は8尾程度必要です。
〆の雑炊は味ポンを一垂らしすると美味しいですよ。(個人的な好みです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒猫シャアにゃん
に公開
お豆腐好きで食べるのは大好きなのですが、なにぶん筆不精ですので、レシピの公開は不定期になります。あしからず。お豆腐以外のレシピも、美味しいのがあったら載せてみますね。
もっと読む

似たレシピ