春ですよ!簡単!美味しいセリごはん

チョロ坊 @cook_40067604
セリが芽吹くと春を感じます。野ゼリは掃除が大変なので、スーパーに売っているハウスもので簡単にセリごはんを作ってみました。
このレシピの生い立ち
セリは天婦羅でもお浸しでも美味しいですが、セリごはんもおかずがいらないほど美味しいです。
ついついご飯を食べ過ぎてしまうので2人で1.5合炊きにしました。
忙しいときやお弁当には前もって具を炒めて置けば混ぜるだけで重宝します。
春ですよ!簡単!美味しいセリごはん
セリが芽吹くと春を感じます。野ゼリは掃除が大変なので、スーパーに売っているハウスもので簡単にセリごはんを作ってみました。
このレシピの生い立ち
セリは天婦羅でもお浸しでも美味しいですが、セリごはんもおかずがいらないほど美味しいです。
ついついご飯を食べ過ぎてしまうので2人で1.5合炊きにしました。
忙しいときやお弁当には前もって具を炒めて置けば混ぜるだけで重宝します。
作り方
- 1
米1.5合を普通に炊く
セリは茎を5ミリのざく切り、葉は1センチに切っておく。 - 2
フライパンに油を熱し茎を炒め次に葉、シラスを入れて炒めます。
ある程度炒めたら炒りゴマを入れ塩を入れ更に炒める。 - 3
炊き立てのご飯に2を入れまんべんなく混ぜ込んで出来上がり(炊飯器の中で混ぜ込んでOK!)
- 4
☆2015.5.28レシピが人気検索でトップ10に入りました
- 5
☆2015.6.6レシピが
「せり」の人気検索で1位になりました
コツ・ポイント
シラスの変わりに小女子やジャコでも美味しいです。
3ではご飯を切るように混ぜるとべたつきがありません。
塩の量は好みで調節してください。
薄かったら3の混ぜ込みの時に足してもOK!
ハウスものは1年中売っているのでいつでも食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
春の味わい せりご飯 春の味わい せりご飯
春になると子供の頃母が作ってくれたせりの料理を食べたくなります。私の育った五島では田んぼの畦道に自生していたせりを摘みに行って母が天ぷらやせりご飯に料理を作ってくれました。シャキシャキ感がたまらない美味しいせりご飯を再現してみました。 17歳ハッピーママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18090479