里芋の煮っころがし

N・ishi @cook_40095883
おふくろの味。里芋だけの煮物です。
このレシピの生い立ち
懐かしい母の味を再現してみました。ちょっと濃いめの味付けも針生姜にとても合うと思います。
里芋の煮っころがし
おふくろの味。里芋だけの煮物です。
このレシピの生い立ち
懐かしい母の味を再現してみました。ちょっと濃いめの味付けも針生姜にとても合うと思います。
作り方
- 1
里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切り、水をはったボウルに入れる。
- 2
鍋に★を煮立ててから、ザルにあげて水切りした里芋を入れ、ひたひたになるまで水を加える。
- 3
落し蓋をして中火で20分くらいに含める。煮汁が少なくなったら強火にして焦がさないように時々混ぜながら煮つける。
- 4
器に盛って、千切りにした生姜を乗せる。
- 5
2016.10.18 人気検索トップ10に入りました。ありがとうございました。
コツ・ポイント
まめ100gさんより「2で最初に調味料を煮立てるのはなぜ?」と質問をいただきました。里芋は煮崩れしやすいので、先に調味料を煮立てて砂糖やだしを溶かし、後で混ぜなくても均一な味になるかなと思ってやってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18091286