かぼちゃチーズはるまき

happyʕ•ᴥ•ʔ @cook_40041056
簡単でとってもおいしいはるまきです☆
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。
手順を覚えてしまえば簡単にできるので、おつまみにもおかずにもどうぞ★
かぼちゃチーズはるまき
簡単でとってもおいしいはるまきです☆
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。
手順を覚えてしまえば簡単にできるので、おつまみにもおかずにもどうぞ★
作り方
- 1
ラップにくるんだかぼちゃを電子レンジで1分間あたため、やわらかくし、わたや皮を取り除き、かぼちゃをちいさく刻む。
- 2
春巻の皮を三角になるよう半分に切る。
チーズもピザ用チーズ程の大きさに切る。(なのでピザ用チーズを使用してOKです) - 3
皮の中心にひとつまみ程度のかぼちゃとチーズをのせる。
※あまり多いと、皮がやぶけ、あげたときにチーズが流出します… - 4
皮の右側を写真のように折り、端っこをぴったりとくっつける。
※水で少し濡らすとよくくっつきます☆ - 5
上の部分を折り、ふたをします。
同様につなぎめ部分は水を使い、しっかりとおさえてください。 - 6
左側を折りめにそって折り、そのままの状態でひっくり返します。
- 7
大きくはみ出た部分を折ってふたをし、ちっちゃくはみ出た部分は折り目のすきまに折り込む。
- 8
こんなきれいな三角形になります!!
フライパンに少し多めの油を引き、きつね色になるまで焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
特に三角形にする必要はないので、みなさんのお好きな巻き方でどうぞ!!
塩コショウをふって食べるとおいしいです!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18093766