白菜のトマトスープ煮

bookomam
bookomam @cook_40067123

白菜は芯まで煮ますが、柔らかくてウマ!白菜の間に挽肉を挟むので、食べ応え満点です(^^)スープと一緒に召し上がれ❤
このレシピの生い立ち
白菜=鍋!の我が家ですが、たまには違うお料理もいいかな~と思って。じっくりコトコト煮てみました(^^)

白菜のトマトスープ煮

白菜は芯まで煮ますが、柔らかくてウマ!白菜の間に挽肉を挟むので、食べ応え満点です(^^)スープと一緒に召し上がれ❤
このレシピの生い立ち
白菜=鍋!の我が家ですが、たまには違うお料理もいいかな~と思って。じっくりコトコト煮てみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 白菜 1/4個
  2. 挽肉(豚でも合挽きでも) 350g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ホールorカットトマト缶 200cc位
  5. たまご 1個
  6. ☆塩、コショー 小さじ1〜1.5
  7. ナツメ 少々
  8. ☆パン粉 大さじ1
  9. ☆トンカツソース 小さじ1
  10. コンソメスープ 600cc
  11. コショー 少々

作り方

  1. 1

    白菜は芯を取らず、きれいに洗っておく。
    玉ねぎは、薄切りにしてコンソメスープと一緒に火にかけておく。

  2. 2

    ボウルに挽肉、☆マークの調味料、たまごを入れてよくこねる。

  3. 3

    白菜の葉っぱの間に挽肉を挟んでいく。挟みおわったら、数カ所に爪楊枝を刺して、形が崩れないようにしておく。

  4. 4

    コンソメスープにトマトを加え、白菜も入れ、蓋をして弱火で20分くらい煮る。途中、何度かアクをとる。

  5. 5

    ※トマトは潰していれてね❤

  6. 6

    白菜の上下を返し、更に10分〜15分ほど蒸し煮して、最後にコショー少々でスープの味を整えたら出来上がり(^^)

  7. 7

    ナイフなどで切り分けて、スープと一緒に召し上がれ❤

コツ・ポイント

大きめの鍋だと、白菜が半分位しかスープに浸からないので上下を返しますが、全体が浸かるくらいなら返さず煮込んでください。火加減は、弱火です。そのほうが、トマトの旨味が出るそうです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bookomam
bookomam @cook_40067123
に公開
3児のママです。長男・次男は食べ盛り‼日々、子供たちの食欲と格闘中です(笑)
もっと読む

似たレシピ