ひき肉と白菜のあんかけ~ 離乳食後期~

ぽてR @cook_40128880
簡単にたくさんの野菜が摂りたくて。
特に緑黄色野菜。
おかずにしたり、豆腐やごはんにかけてもいいかも。
このレシピの生い立ち
忘れないように覚書
ひき肉と白菜のあんかけ~ 離乳食後期~
簡単にたくさんの野菜が摂りたくて。
特に緑黄色野菜。
おかずにしたり、豆腐やごはんにかけてもいいかも。
このレシピの生い立ち
忘れないように覚書
作り方
- 1
野菜は好きな大きさに切る。
にんじんは電子レンジで柔らかくしておく。 - 2
油を少しひき、ひき肉を色が変わるまで炒める。1を入れしんなりしたら、ミックスベジタブルも入れる。
- 3
片栗粉以外の調味料を入れ、蓋をし柔らかくなるまで煮込む。
最後に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。 - 4
冷めたら、製氷機に入れ冷凍保存。
コツ・ポイント
野菜の大きさ、調味料は月齢にあったものを。
コーン、グリンピースの皮が気になるときは一回お湯で戻し取る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
高野豆腐のあんかけ 離乳食後期 高野豆腐のあんかけ 離乳食後期
高野豆腐を使った離乳食のバリエーションにどうぞ。お醤油と胡麻油も加えて中華風にしました。ゴマはアレルギー注意食品です お酒好きパパ。唎酒師 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18096332