自家製納豆
健康に良い納豆を作りました。
画像は冷凍の状態です。
このレシピの生い立ち
海外では市販
の納豆も結構高いもの、で自分で作ることに。
作り方
- 1
大豆を荒い3倍位の水に一晩浸す。
- 2
大豆の水をひたひた位の水を残し圧力鍋に入れて圧がかかってから約30分煮る。
- 3
煮えたら水を捨て大さじ約1杯のお湯をまぜた納豆を素早く混ぜ、熱湯で殺菌しておいた容器に入れる。
- 4
ホイールで蓋をしていくつか空気抜けの穴を開ける。オーブンを40度に設定し一晩置いておく。
- 5
表面が白くなったら完成。
容器に小分けにするかラップに包み冷蔵庫で3-4日ほど熟成させる。 - 6
完成したら冷凍保存する。
コツ・ポイント
一番大切なのは容器を殺菌する事。
市販の納豆を食べたら容器を洗って保存しておくと良い。
市販の物より香りが強くなく粘りも良い状態で最高です❗
似たレシピ
-
-
自家製納豆【ドライフードメーカー】 自家製納豆【ドライフードメーカー】
ワンダーシェフドライフードメーカーの発酵機能を使って納豆を作りました!自家製ならではのオリジナル納豆をお楽しみください ワンダーシェフ圧力鍋 -
-
【納豆増殖!】自家製納豆の作り方! 【納豆増殖!】自家製納豆の作り方!
納豆作ったことありますか?納豆菌を買わないといけないんですがちょっと高いし量が多い…市販の納豆で増殖させましょう! エスプレキッチン -
-
手作り納豆(ホームヨーグルター使用) 手作り納豆(ホームヨーグルター使用)
納豆好きな我が家では毎日食べる納豆。ホームヨーグルターの説明書を読みながら臭い試行錯誤を繰り返し、ようやく形になりました。 ぼっさ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18096990