夏レアチーズは『はちみつレモン』で決定!

自家製はちみつレモンで後味さっぱり!暑い夏でもぺろっといけます。一口サイズにカットして、ついつい手が止まりません♪
このレシピの生い立ち
夏にぴったりのチーズケーキを作りたい!!ただその想いからできたレシピです。
『夏』イコール『はちみつレモン』という勝手な思い込みに従って(笑)
夏レアチーズは『はちみつレモン』で決定!
自家製はちみつレモンで後味さっぱり!暑い夏でもぺろっといけます。一口サイズにカットして、ついつい手が止まりません♪
このレシピの生い立ち
夏にぴったりのチーズケーキを作りたい!!ただその想いからできたレシピです。
『夏』イコール『はちみつレモン』という勝手な思い込みに従って(笑)
作り方
- 1
<前日:はちみつレモンをつくる>
レモンを輪切りにして適当な入れ物に入れ、はちみつをかけて一晩置く。 - 2
<当日:土台を作る>
グラハムクラッカーを袋に入れて細かく砕き、レンジで溶かした無塩バターを入れて揉み混ぜる。 - 3
②を型に敷き詰め、スプーンの背等でギュっと押しつけ、冷蔵庫に入れておく。(生地を作っている間に固まります)
- 4
<チーズケーキ生地を作る>
粉ゼラチンに水を加えてふやかしておく。 - 5
クリームチーズをレンジで30秒くらい温める。
- 6
⑤をボウルに入れて、泡だて器でなめらかに混ぜる。
- 7
⑥に砂糖を加えて更に混ぜる。
- 8
小鍋に生クリームの半量を加えて火にかけ、周りにふつふつと泡が立つくらいまで温める。(レンジでも可)
- 9
④のゼラチンを⑧に加えて混ぜ、完全に溶かす。
- 10
⑦に⑨を少しずつ加えて泡だて器で混ぜる。
- 11
残りの生クリームを別のボウルに入れて、角がちょっとおじぎするくらいまで泡立て(7分立て)、⑩に加えて混ぜる。
- 12
①で前日に作って置いたはちみつレモンの汁のみを⑪に加えて混ぜる。
- 13
型に流しいれ、冷蔵庫で3時間くらい冷やし、はちみつレモンを飾って完成♪(写真は少ないです。9枚くらいがぴったり☆)
- 14
☆カットするとこんな感じです。レモンの輪切り1枚を4つに切るくらいの一口大がお勧め。
- 15
☆グラスにいれてミントを飾るとこんな感じです(^^)。
これも涼しげでしょ??
コツ・ポイント
※底が取れる型がお勧め。取出す時は30秒ほどチンしたキッチンタオルで側面を覆い、生地を少しゆるめて。
※はちみつレモンが余りそうなら、細かくカットして汁と一緒に生地に混ぜ込んでも。(カットが荒いと食べた時ちょっと気になるので注意★)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
春色♪ピンクのいちごヨーグルトレアチーズ 春色♪ピンクのいちごヨーグルトレアチーズ
いちごのピンクがきれいな、さっぱりしたレアチーズケーキです。柔らかくて甘酸っぱいケーキはコーヒーにも紅茶にもよく合います。いちごがちょっと余ったときにもどうぞ。 ぴよぴよたん -
-
その他のレシピ