お祝い♥ケーキみたいな ちらし寿司

夢採ママ
夢採ママ @cook_40119651

すし酢不要!錦糸卵不要!の簡単ちらし寿司 ですd(^_^o)
ドレッシングを混ぜた二色ごはんと、炒り卵で作りました♪

このレシピの生い立ち
ひな祭りメニューで作りました!
すし酢代わりに、ドレッシングを使ってみました(o^^o)

お祝い♥ケーキみたいな ちらし寿司

すし酢不要!錦糸卵不要!の簡単ちらし寿司 ですd(^_^o)
ドレッシングを混ぜた二色ごはんと、炒り卵で作りました♪

このレシピの生い立ち
ひな祭りメニューで作りました!
すし酢代わりに、ドレッシングを使ってみました(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmケーキ型
  1. かために炊いたご飯 4合分
  2. ノンオイルドレッシング梅 大さじ3
  3. ノンオイルドレッシング青じそ 大さじ3
  4. 青じそ 5枚
  5. スモークサーモン 100g
  6. えび 100g
  7. 大さじ1
  8. 4個
  9. 砂糖 大さじ1.5
  10. 少々
  11. 菜の花 7本

作り方

  1. 1

    ごはん半分に、梅ドレッシングを混ぜ込む。
    残りの半分に、青じそドレッシングと細く刻んで水に晒した青じそを混ぜ込む。

  2. 2

    菜の花は茹で、青じそドレッシングで和える。花の部分は飾り用とし、茎の部分は細く刻んでおく。

  3. 3

    海老は酒蒸しして、1cm位に切る。

  4. 4

    卵に砂糖と塩を加えて、炒り卵を作る。

  5. 5

    ケーキ型にラップを敷いて、炒り卵半分強を敷き詰める。

  6. 6

    次に梅ドレッシング味のご飯を深さ半分位まで詰める。

  7. 7

    海老と菜の花の茎、残りの卵を平らに敷いていく。

  8. 8

    青じそ味のご飯を目一杯詰めたら、ラップを被せ、軽く押さえる。

  9. 9

    8が落ち着いたらラップを外し、皿を被せて逆さまにし、静かに型を外す。

  10. 10

    スモークサーモン3枚をズラしながら重ね、端から巻いて花の形にする。
    サーモンと菜の花を交互に飾り付ける。

コツ・ポイント

節約で、切り落としのサーモンにしたら、形がバラバラで上手に花が作れませんでした…キレイに仕上げたい場合は、それなりの物を選んだ方が良いようです^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢採ママ
夢採ママ @cook_40119651
に公開
最近、ドレッシングを使った裏技料理にはまっています。もともと、旨み成分やエキスが含まれているので、味付けが簡単に済み便利です!いかに簡単に、手早く、美味しい料理ができるか!・・・食べ盛りの男子二人を育てる為に必死なのです (u_u;)
もっと読む

似たレシピ