耳まで白い☆ふわふわしっとり角食白パン

角型で作る耳まで白い食パン♫
2/17つくれぽ10人達成!
皆さんに感謝感謝です☆
皆でふわやわ真っ白角食パン食べよ♥
このレシピの生い立ち
白い丸パンを作る要領を会得してからというもの・・・
あの市販されてる様な真っ白な角型食パンが作りたいっ!と
試行錯誤し、やっと成功☆
耳まで白い☆ふわふわしっとり角食白パン
角型で作る耳まで白い食パン♫
2/17つくれぽ10人達成!
皆さんに感謝感謝です☆
皆でふわやわ真っ白角食パン食べよ♥
このレシピの生い立ち
白い丸パンを作る要領を会得してからというもの・・・
あの市販されてる様な真っ白な角型食パンが作りたいっ!と
試行錯誤し、やっと成功☆
作り方
- 1
計量カップに水あめを入れ30g分計り、そこへ温めた牛乳を235mlまで入れて、よく混ぜ合わせる。
- 2
全ての材料をHBにSETし、ドライイーストコース+パン生地メニューで1次発酵まで行い、停止後そのまま2倍になるまで放置。
- 3
2倍になったら取り出して軽くガス抜きし、3等分に分けて丸めて乾燥防止にラップで包みベンチタイム15分。
- 4
今度はしっかりガス抜きをして麺棒で広げた生地のサイドを中心へ折り返し下からくるくると丸めていく。(空気が入らない様注意)
- 5
4の工程で3つの生地を丸めたら、型に入れて霧吹きをし、乾燥しないようラップをして2次発酵45分~60分。(型の8分目まで
- 6
型の7分目まで発酵したらオーブンの天板を入れたまま余熱180度でスタートしておく。余熱完了後軽く生地上部に強力粉をふるう
- 7
天板に新聞紙を4枚重ねて敷いた上に型を置いてオーブンの扉を閉める。
- 8
160度に下げ18分、18分後一度開けて型全体にアルミホイルを素早く被せて140度で12分焼成、合計30分。
- 9
※角型で中心まで確実に火を通すギリギリのラインぽい?ので高い方の温度で18分焼く所と計30分焼く所は変えない方が〇。
- 10
焼成完了後、型の蓋を開けて15㎝位の高さから落として腰折れ防止も必ずして下さい。このパンはとても柔らかい為大事な作業です
- 11
横から見た感じ。
上部は焼き色がつきやすいので念の為強力粉を振るってますが、側面はそのままでも大丈夫b - 12
焼きあがって少し熱を取ってから生地の繋ぎ目(3分割した部分)を指で開いて見ました。ふわふわ感伝わるかな?
- 13
ベンチタイム後の型に入れる前のガス抜きをしっかり行うことでキメが整い綺麗な仕上がりになると思います。
コツ・ポイント
以前は2通りあった焼成温度パターンを成功者が多い方に統一して見ました。
出来上がったばかりのパンはとても柔らかいので取り出し時にはやさ~しく扱ってあげて
下さい^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
ルクエスチームロースターでシンプル白パン ルクエスチームロースターでシンプル白パン
夜こねて、翌朝レンジで4分で作れるお手軽パンです。水分少なめモッチリパンです。10人つくれぽ話題入りありがとう♪ syomaryoma -
-
ふわふわ~♪ハイジの白パン&黒パン ふわふわ~♪ハイジの白パン&黒パン
ふわふわなハイジの白パンとちょっとビターなココア味の黒パンを手ごねで一緒に焼いちゃいました♪ 1度に2度おいしい☆ kao722 -
-
その他のレシピ