ローズマリーレモン塩麹と木の芽塩麹

ニュークックスタイル @cook_40128120
香りと旨味の塩麹2種。お肉や魚、野菜やパスタ等にローズマリーとレモンのさわやか塩麹!山菜等には木の芽麹が良く合います。
このレシピの生い立ち
良く使う調味料で塩麹を作ってみました。
ローズマリーレモン塩麹と木の芽塩麹
香りと旨味の塩麹2種。お肉や魚、野菜やパスタ等にローズマリーとレモンのさわやか塩麹!山菜等には木の芽麹が良く合います。
このレシピの生い立ち
良く使う調味料で塩麹を作ってみました。
作り方
- 1
先に酒粕塩麹(レシピID:20427954)の酒粕を入れる前の状態までを作っておきます。
- 2
レモンはヘタを取り流水で良く洗い汚れのある部分を包丁で削り2cmのくし形に切り塩をまぶします。
- 3
ローズマリーは流水で良く洗いキッチンペーパーで水気を良く拭き取り塩麹に2とローズマリーを入れ良く混ぜ合わせます。
- 4
日に1度は混ぜ合わせ暖かい日が続けば3日程日光の当たらない葉所に常温で置きいい香りになりトロッとなったら冷蔵保存します。
- 5
ここから木の実塩麹の作り方です。
- 6
木の実は流水で良く洗い水気を取ります。
- 7
芯から葉を切り離します。
- 8
葉を細かいみじん切りにします。
- 9
塩麹に8を入れよく混ぜ合わせます。1日1度混ぜ合わせます。
- 10
暖かい日が続けば3日程日光の当たらない葉所に常温で置きいい香りになりトロッとなったら冷蔵保存します。
- 11
(レシピID:18096086)木の芽塩麹を加えて旨味が増す木の芽ダレ。大抵の山菜に良く合います。
- 12
レシピID : 5012965鶏もも肉にローズマリーレモン塩麹を漬け込んでしっとり柔らかいチキンの白い激辛カレー。
コツ・ポイント
色々な具材で香りや旨味を加えるとお好みの塩麹が出来ます。レモンは皮まで使うので国産ノーワックスがおすすめですが、無い場合は皮を削いでも大丈夫です。麹がレモンの渋みを消してしまうので渋みの無いとてもいい香りの塩麹になります。
似たレシピ
-
-
-
-
ローズマリー香る豚ヒレ肉の塩麹漬け焼き♪ ローズマリー香る豚ヒレ肉の塩麹漬け焼き♪
ローズマリー香り~食欲増進(・∀・)人(・∀・)お肉も柔らか♪簡単♪旨味倍増♪の塩麹レシピ( ^∀^) MSTcooking -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18104141