作り方
- 1
材料はこんな感じ
- 2
しその葉サイズに合わせてバラ肉2枚使い
- 3
しその葉並べてまきまき
- 4
2回目も続けてまきまき
- 5
巻き上がったら2つに分ける
- 6
切った面に片栗粉をまぶして
- 7
調味料は酒(左)と、醤油みりん(右)を用意
- 8
片栗粉の面を下にして酒投入後7分中火で蒸し焼きに
- 9
合わせてた調味料を投入し、ひと煮立ち味を染み込ませる
- 10
味がついて半分に切るとミルフィーユの出来上がり♪
コツ・ポイント
できれば2人前以上にしたほうがステーキっぽくなって良いかも
似たレシピ
-
-
豚切り落とし肉でミルフィーユ風ステーキ☆ 豚切り落とし肉でミルフィーユ風ステーキ☆
豚切り落とし肉を3層のミルフィーユ状にしました。ロースの薄切り肉とは違ったしっかりとした肉感です。ナイフ&フォークで♪ サヤスカマカン -
-
ステーキみたい♪ミルフィーユしょうが焼き ステーキみたい♪ミルフィーユしょうが焼き
ミルフィーユ豚カツはよくあるけど、ミルフィーユしょうが焼きは珍しいでしょ♪見た目は、あれだけど食べてみてー♪美味しいよ えきしぶいくちゃん -
-
-
-
-
新玉ねぎのミルフィーユ風ポークステーキ 新玉ねぎのミルフィーユ風ポークステーキ
安く出来て、新玉ねぎを入れているのでさっぱりとパーティー用、ピンチョス用、冷凍も出来るのでおかずや弁当にも出来ます。 七福おパンダ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18118479