作り方
- 1
卵に塩少々入れ(記載外)薄焼き玉子を作る。(少量の水溶き片栗粉を入れても)
- 2
ほうれん草はサッと湯がいて水にさらし、ギューっと絞って半分に切り重ねる。
- 3
先にほうれん草を玉子で巻き、次に海苔を巻きすなどで巻いていく。
- 4
巻き終わりは水を少量付けて接着。
- 5
ラップなどにくるんでしばらく置きなじませる。なじんだら2cmくらいの厚さに切る。
- 6
お弁当の彩りにどうぞ~♪
コツ・ポイント
巻きすがなくてもラップなどで応用できます。
2cm以下くらいの厚さのほうが食べやすいです^^(お弁当には2段に重ねて入れています☆)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
子供喜ぶ♡お弁当にポークビッツのり巻き♡ 子供喜ぶ♡お弁当にポークビッツのり巻き♡
母が小さい頃よく作ってお弁当に入れてくれた思い出のおかず♡私はこれが大好きでした♡お子様もきっと喜んでくれるはずです!♡ T♡KITCHEN -
-
-
ほうれん草のり巻き♪ ほうれん草のり巻き♪
ほうれん草に含まれるクロロフィルが小腸の壁を綺麗にしてくれるんですって。刻んだほうれん草を美味しく食べようと工夫してみました。簡単な上になかなか美味しい。お弁当にもGOODですよ(b^-゜)♪ ゴロちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18121626