作り方
- 1
柚子の皮を塩で磨くようにしてしっかりと洗う。 半分に切り、実を取り出す。
- 2
水切りネットにゆずの実をいれしぼり汁をとる。
- 3
ホウロウかステンレスの鍋に水と柚子の皮を入れ、3分茹でて2回ほど茹でこぼす。(その都度3分茹でる)
- 4
2回目をゆでこぼした後、白い筋を取り綿を少し残してこそげとる。
- 5
もう一度3分茹でて茹でこぼして、細切りにする。
ここで計量する。 - 6
⑤と上白糖と絞り汁を鍋に入れて弱火で焦がさないように炒り煮する。水を入れないので焦げやすく注意する。
- 7
ペーパータオルの上に取り出し、水分を取る。
このときに固さを確認してね! - 8
天板にオーブンシートを敷き、そこに⑦を並べて100度のオーブンで40分くらい乾燥させる。時間は調節してね!
- 9
グラニュー糖 をまぶして出来上がり♪
コツ・ポイント
味つけしない時のほうが柔らかくなるので、茹でこぼすときに沸騰したら3分茹でるを繰り返します。砂糖は上白糖が溶けやすく水分が出るのでお勧めです。オーブンから出すときは中で冷ましてから取り出す方が乾燥すると思います。
似たレシピ
-
-
ゼラチンパウダーと柚子でフレッシュ柚子茶 ゼラチンパウダーと柚子でフレッシュ柚子茶
柚子の皮を細かく刻んで、搾った果汁とはちみつ、ゼラチンパウダーを加えて混ぜ、お湯を注ぐだけのフレッシュ柚子茶です。 gingamom -
-
-
おせちに♪普段に!カンタン☆ゆずレンコン おせちに♪普段に!カンタン☆ゆずレンコン
まだ間に合う!今から間に合う、おせち3品をレシピ公開します♪なんともなさそうに見えて、上品で、箸休めにもサイコーです♪ 幸せごはんあっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18121778