からし菜とのらぼう菜のペペロンチーノ

モンブニャン @cook_40132413
基本のペペロンチーノ+好きな具材で
春が旬の野菜、からし菜と埼玉名産のらぼう菜
からし菜でぴりっと
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた野菜を早く使わないといけないのだ
からし菜とのらぼう菜のペペロンチーノ
基本のペペロンチーノ+好きな具材で
春が旬の野菜、からし菜と埼玉名産のらぼう菜
からし菜でぴりっと
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた野菜を早く使わないといけないのだ
作り方
- 1
にんにくを皮付きのまま包丁の腹で叩いて軽く潰す
皮が剥きやすくなり炒めたときに香りもよく出る
輪切りにする - 2
ベーコンは短冊切り、ぶなしめじは手で1本づつに外す
からし菜とのらぼう菜は5cmほどの幅に切る - 3
のらぼう菜は茎(特に根本)に硬い筋があれば包丁で厚めに剥ぎ取る
- 4
フライパンにオリーブオイルにんにく唐辛子を入れ★弱火で香りが出るまで炒め、香りが出たらベーコンを入れ★中火でさっと炒める
- 5
残りの食材を入れ葉物の歯ごたえが残るように★強火でさっと炒める
- 6
スパゲティを茹でる
鍋に入る水の量に合わせ塩を入れる
茹で湯自体が調味料になるのでしょっぱめくらいにしっかり塩味をつける - 7
麺が茹で上がったらフライパンを★中火にして茹で湯を入れ、とろっとなるようによく揺すりオリーブオイルと乳化させる
- 8
すぐにスパゲティも入れて全体を混ぜ、麺自体にソースの旨味を吸わせるように軽く加熱し、黒こしょうホールをミルで挽き入れる
- 9
味見して塩気が足りなければ茹で湯を足すか、塩を追加して完成
お好みで粉チーズをかけて下さい
コツ・ポイント
シンプルで食材の邪魔をしないペペロンチーノは食材何でも
茹でる時にパスタに十分な塩味をつけます
小麦の旨味がたっぷり溶け込んで塩味のきいた茹で湯とオイルをしっかりエマルジョンさせソースにする
残った茹で湯はスープに利用してもう一品に
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
◆のらぼう菜とサラミのペペロンチーノ風◆ ◆のらぼう菜とサラミのペペロンチーノ風◆
フライパン1枚で作るワンポットパスタ♪春が旬の食材『のらぼう菜』をパスタにしたらどうだろうって思って生まれたレシピ☆ 時花3V3♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18121815