☼甘辛美味♪鶏のたまひも煮(きんかん煮)

yummysunny
yummysunny @yoko_an

★話題のレシピ★
たまごがおいしいたまひも煮。きんかん煮とも言いますね。
しょうがをたっぷりきかせて甘辛く煮付けます。
このレシピの生い立ち
めっちゃ安くたまひもが売っていたので。

☼甘辛美味♪鶏のたまひも煮(きんかん煮)

★話題のレシピ★
たまごがおいしいたまひも煮。きんかん煮とも言いますね。
しょうがをたっぷりきかせて甘辛く煮付けます。
このレシピの生い立ち
めっちゃ安くたまひもが売っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏のたまひも(鶏のきんかん 1パック(350gくらい)
  2. しょうが 1かけ
  3. ●水 1カップ
  4. ●顆粒だし 小さじ1
  5. ●砂糖 各大さじ1
  6. ●酒・みりん 各大さじ2
  7. ●醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    生姜は皮付きのまま千切りか薄切りにしておく。(お好みで)

  2. 2

    卵の部分とひもの部分を切りはなす。
    ひもの部分は6センチ長さくらいに切る。

  3. 3

    お湯を沸騰させる。(分量外)

  4. 4

    沸騰したお湯でひもの部分を1分間茹でてあく抜きする。
    (※卵は茹でません!)

  5. 5

    ざるにあげて水洗いする。

  6. 6

    鍋に全ての材料を入れて、火にかける。

  7. 7

    沸騰してアクが出たら取る。

  8. 8

    ふつふつするくらいに火を弱め、落とし蓋(アルミホイルでいいです)をして、10分煮る。

  9. 9

    アクが出ていたらまた取り除く。
    そのまま味を染み込ませるために一度冷ます。

  10. 10

    食べる時に再度温めたら出来上がり。

  11. 11

    お好みでネギや七味をかけて召し上がれ。

  12. 12

    ※2022.01.10
    調味料の見直しをしました。

  13. 13

    ★醤油
    モツは味が濃い方がおいしいので、醤油を大さじ2→3に。以前のように飲めるくらいの味が良ければ2のままで。

  14. 14

    ★加熱時間
    お肉屋さんの情報によると、あまり加熱するとひもが固くなるということで、加熱時間を10分にしました。

  15. 15

    2023.12.23
    薄切りの生姜で。
    旦那さんがヒモだけなのは苦手だと思うので、せせりも足してみました。

  16. 16

コツ・ポイント

あればレバーや砂肝を足すと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ