セロリの葉の梅おかか漬け

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

セロリの葉と細い茎の部分を使った小鉢もの。そのままでも、ごはんに混ぜて菜飯風にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
セロリの葉や細い茎の使い道を考えてみました。

セロリの葉の梅おかか漬け

セロリの葉と細い茎の部分を使った小鉢もの。そのままでも、ごはんに混ぜて菜飯風にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
セロリの葉や細い茎の使い道を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. セロリの上半分 1本分
  2. かつお節 5グラム
  3. 梅酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    セロリの上半分は、ざく切り、粗みじん切り。

  2. 2

    ポリ袋に材料を入れ、軽く揉み、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で一晩馴染ませる。

コツ・ポイント

薄味にしているので、あまり日持ちは期待できません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ