長ネギと鶏肉の塩炒め☆+鶏皮カリカリ

みみ母
みみ母 @cook_40103308

人気検索Top10入り☆たっぷりのお酒が味の決め手☆おかずにお酒のおつまみにネギ塩チキンはいかが?長ネギ大量消費レシピ☆

このレシピの生い立ち
たっぷりの酒と生姜と塩だけの味付けが潔いです。
紹興酒で作るともっと美味しくなります!
20年以上作り続けているレシピ。
味の素でうまみを出すと塩の分量を減らしても満足のいく味になります。
料理酒は塩が添加されていますので塩加減に注意。

長ネギと鶏肉の塩炒め☆+鶏皮カリカリ

人気検索Top10入り☆たっぷりのお酒が味の決め手☆おかずにお酒のおつまみにネギ塩チキンはいかが?長ネギ大量消費レシピ☆

このレシピの生い立ち
たっぷりの酒と生姜と塩だけの味付けが潔いです。
紹興酒で作るともっと美味しくなります!
20年以上作り続けているレシピ。
味の素でうまみを出すと塩の分量を減らしても満足のいく味になります。
料理酒は塩が添加されていますので塩加減に注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 1~2枚
  2. 長ネギ 1~2本
  3. 大さじ3~
  4. 大さじ2
  5. 味の素(無くても可) 3ふりくらい
  6. 生姜 少々
  7. 適宜
  8. ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮をはぎとり、余分な脂肪は切る。皮は食べやすい大きさに切る。鶏肉は、腿肉なら小さめ一口大に、胸肉は削ぎ切りにする。

  2. 2

    長ネギはナナメ薄切り、
    生姜は細切りが望ましいですが、なければ薄切りでもすりおろしでもチューブしょうがでもOK

  3. 3

    フライパンを熱し、テフロンのフライパンならそのまま、テフロンではない場合は薄く分量外の油をしき、皮を焼く。

  4. 4

    皮の両面を焼き、カリカリになったら取り出し、軽く塩を振る。
    これで鶏皮カリカリは完成。
    油切りはID : 19430538

  5. 5

    4のフライパンの余分な油を拭き取り1の鶏肉を入れて8割方火を通したら生姜と長ネギを投入。さっと炒める。

  6. 6

    長ネギに軽く火が通り油がまわったら、鍋肌から日本酒を入れ、水を加え、全体を炒め合わせ、肉に火を通す。

  7. 7

    一旦火を止めて
    好みの味の濃さになるまで軽く塩と味の素を振ったら完成!
    お好みでごま油をひとたらししても♪

  8. 8

    分量がアバウトですみません。
    ご参考までに画像は腿肉2枚450gに料理酒大さじ5塩小さじ1/3長ネギ1本です。

  9. 9

    長ネギ大量消費に
    ネギ饅頭も是非♪
    レシピID : 19089829

コツ・ポイント

鶏肉が大きすぎると火が通るのに時間がかかって肉が締まって固くなりがちです。心配な方はお肉の大きさや厚さを加減してください。

チーズ状の脂肪部分をつけたままですと、臭みの元になりますので、面倒でも必ず切るようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みみ母
みみ母 @cook_40103308
に公開
☆TVやレシピ本掲載レシピ多数あります☆安い食材を駆使し いかに手を抜いて そこそこ美味しいと思えるものを作るか日々そんなことばかり考えている超ズボラおばあちゃんです。仕事と家事の合間に、ちゃちゃっと作れるものをご紹介したいと思っております☆レシピを投稿している理由は最初のごはん日記に記載☆♡フォロー感謝です!♡随時レシピ見直し中!♡無断転写ご遠慮願います!
もっと読む

似たレシピ