材料2つ!電子レンジで栗きんとん

かんたんひとりごはん @cook_40045662
お節料理で子供に人気な栗きんとん。手作りしても材料二つと電子レンジで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
母親が作っていた簡単栗きんとんを電子レンジ調理にアレンジしました。
材料2つ!電子レンジで栗きんとん
お節料理で子供に人気な栗きんとん。手作りしても材料二つと電子レンジで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
母親が作っていた簡単栗きんとんを電子レンジ調理にアレンジしました。
作り方
- 1
サツマイモを洗って、皮ごと5mmから1cm程度の厚さの輪切りにします。
- 2
耐熱容器にサツマイモを入れて、サツマイモがヒタヒタになるまで甘露煮の汁だけを加えます。
- 3
シロップが足りなければ、水を追加してヒタヒタにしましょう。1000Wで5分ぐらい加熱します。
- 4
電子レンジの弱(200w)で30分加熱します。
- 5
熱いうちに箸で皮を取り除き、スプーンで潰します。
- 6
最後に栗の甘露煮を加えて出来上がりです。
コツ・ポイント
栗の甘露煮には、くちなしエキスが入っているものを使いましょう。サツマイモも良い色に仕上がります。
母のレシピだと、鍋を石油ストーブの上に置いて煮崩れるまで煮続けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18129695