海老と百合根のかき揚げうどん

焼肉部 @cook_40050370
海老と百合根のかき揚げは非常に美味しい。
おー!!
このレシピの生い立ち
昔からかき揚げが大好きで、先日、外食時に食べた海老と百合根の組み合せが忘れられずに、自分で作ってみました。海老の歯ごたえと、百合根のほっこり感。旨いです!!
海老と百合根のかき揚げうどん
海老と百合根のかき揚げは非常に美味しい。
おー!!
このレシピの生い立ち
昔からかき揚げが大好きで、先日、外食時に食べた海老と百合根の組み合せが忘れられずに、自分で作ってみました。海老の歯ごたえと、百合根のほっこり感。旨いです!!
作り方
- 1
讃岐うどんを用意する。今回は、シマダヤの長持ち麺です。
- 2
鍋に約300ml(1.5カップ)の水を沸騰させ、添付のつゆを入れ、軽くかき混ぜます。
- 3
めんを入れて約3分間煮込んでください。めんは、お湯が再沸騰して、やわらかくなってからほぐしてください。
- 4
急いで、海老と百合根のかき揚げをつくります。
- 5
どんぶりに移して出来上がりです。
※添付のごま・ねぎやお好みの具材をのせて、お召し上がりください。 - 6
お好みの具材として、かき揚げを載せましたよー。
- 7
ずるずるずるー。
コツ・ポイント
※電子レンジの場合
1.外装からめんを取り出し、めんの袋に、切り口から2cm位切り込みを入れ、電子レンジで加熱します。
2.どんぶりにめんをあけ、つゆと熱湯250mlを注いで混ぜ、添付のごま・ねぎをかけて出来上がりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18130208