☆もっちり美味しいおこわ☆

ジョイン
ジョイン @cook_40050020

もち米炊いて、後から具を混ぜましょう!!もちもち感がたまらない!!
このレシピの生い立ち
彼のお母さんから送られてきたもち米で作りました!!作り方は教えてもらいましたが、味は好みでと言われたので、なんとなくで作ってみたら美味しくできちゃいました(^^)

☆もっちり美味しいおこわ☆

もち米炊いて、後から具を混ぜましょう!!もちもち感がたまらない!!
このレシピの生い立ち
彼のお母さんから送られてきたもち米で作りました!!作り方は教えてもらいましたが、味は好みでと言われたので、なんとなくで作ってみたら美味しくできちゃいました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 2合
  2. 普通より少なめ
  3. 干ししいたけ 2個
  4. 鶏肉 50g
  5. にんじん 1/3本
  6. 茹でたけのこ 15g
  7. ☆酒 大1
  8. ☆みりん 大1
  9. ☆しょうゆ 大2
  10. ☆だしの素 小1

作り方

  1. 1

    もち米は洗って、いつもより少な目の水で炊く。

  2. 2

    干ししいたけを1カップほどの熱湯で戻す。(汁はとっておく)戻ったら細かく切る。◎も細かく切る。

  3. 3

    油を熱したフライパンで2を炒める。肉に火が通ったらシイタケを戻したときの汁と☆の調味料を入れて煮詰める。

  4. 4

    もち米が炊けたら炊飯器に3を汁ごと全部入れて混ぜる。そのまま炊飯器に入れて30分蒸した状態にする。

コツ・ポイント

私はもち米を炊くときの水は2カップにしましたが、少し多いかもしれません。1と3/4くらいがちょうどいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジョイン
ジョイン @cook_40050020
に公開
2014年4月に出産し、子育てに奮闘中。料理に時間がかけられないので、簡単レシピをいつも検索。パンやお菓子を作るのが大好きですが、もう少し子供が大きくなってから再開かなー。
もっと読む

似たレシピ