我が家の常備食 (佃煮)

ryoukomama @cook_40129791
たけのこは、もうそう、こさんなど時期のものを使って、、、お酢が入っているので保存がききます 冷凍しておくと便利です
このレシピの生い立ち
保存しているたけのこを使ってそろそろ佃煮を追加したいと思いました。
我が家の常備食 (佃煮)
たけのこは、もうそう、こさんなど時期のものを使って、、、お酢が入っているので保存がききます 冷凍しておくと便利です
このレシピの生い立ち
保存しているたけのこを使ってそろそろ佃煮を追加したいと思いました。
作り方
- 1
たけのこは細く、シイタケは水にもどして細く切って(もどし汁はとっておく) 昆布(水に小匙2の酢を)
2cmに切る - 2
戻し汁は取っておく
- 3
鍋に、ほんの少しのサラダオイル(小匙2)をいれて材料を炒める
やや浸る感じの戻し汁(シイタケ.昆布)をいれる - 4
食べるイリコ30グラム入れて調味料を全部いれて汁気がなくなるぐらい煮こむ
- 5
味がしみておいしくなったら一味、白ごまを振って完成§^。^§でーす
コツ・ポイント
しいたけ 昆布は 水に長くもどし過ぎないで、、。
もどしじるは捨てない、作る際使います
昆布の量が多いほうが佃煮らしいかな?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18132966