レンジでトロトロ茶碗蒸し

kana-bun
kana-bun @cook_40084805

レンジで簡単トロトロにできる茶碗蒸しです♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が作ってくれてました。

レンジでトロトロ茶碗蒸し

レンジで簡単トロトロにできる茶碗蒸しです♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が作ってくれてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット皿4個分
  1. 2個
  2. だし汁 600cc
  3. 小さじ1/4
  4. しょうゆ 小さじ1/2
  5. <そぼろあん>
  6. 鶏ひき肉 50g
  7. ●みりん 小さじ1
  8. ●しょうゆ 少々
  9. おろししょうが 適量
  10. 枝豆 適量
  11. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    だし汁を火にかけ沸騰したら塩、醤油を入れて溶かす。お吸い物と同じ味でOK!!

  2. 2

    溶き卵に①の合わせだし350ccを入れる。残りの合わせだしはそぼろあんに使います。

  3. 3

    茶漉しでこしながら器に入れてアルミホイルのつやがない方(キラキラしてない方)を上にしてピッチリかぶせる。

  4. 4

    500wで3分チン。卵液の状態を見て30秒ずつ加熱する。今回は30秒×4回でした。

  5. 5

    型を揺らしてプルンとなっていればOK!!アルミをかぶせたまま放置。

  6. 6

    残った合わせだしにそぼろあんの材料を入れお肉の色が変わったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    茶碗蒸しにかけて枝豆、おろししょうがを添えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

卵液の状態をチェックする時はバラつきが出るので全ての器を見てください。3分でイイのもあれば5分かかるのもあります。3分チンした次はちょこ②加熱で♪長くやるとすぐ素が立つので気をつけてくださいね(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kana-bun
kana-bun @cook_40084805
に公開
子供6人+大男1人の我が家 。 お料理は好きだが最近マンネリぎみ・・・。 こちらの皆様を参考に実験感覚で想像を形にする。 いつも明るく楽しい食卓を目指す! 毎日更新中☆http://ameblo.jp/kana--bun/
もっと読む

似たレシピ