ちくわのシソ梅味噌巻き★お弁当にぴったり

かじぇさん @cook_40104421
ぐるぐる渦巻きのちくわ。お弁当にぴったり★
他にも違う食材を巻いてアレンジしてみて下さい♪
このレシピの生い立ち
いつも詰め物ばかりなもで巻き物にしてみました。
ちくわのシソ梅味噌巻き★お弁当にぴったり
ぐるぐる渦巻きのちくわ。お弁当にぴったり★
他にも違う食材を巻いてアレンジしてみて下さい♪
このレシピの生い立ち
いつも詰め物ばかりなもで巻き物にしてみました。
作り方
- 1
ねり梅・味噌・砂糖を混ぜる
- 2
ちくわを開き内側にして、横に約5㎜間隔で切れ目を入れる。
- 3
表にしたちくわを縦に置き梅味噌を塗りシソを梅味噌を塗る。
- 4
手前から巻いていく。
- 5
巻き終わりを楊枝2本で止める。
- 6
真ん中を切る。これでも大丈夫ですが・・・。二つお弁当に入れたい時は!
- 7
巻き終わりを内側に合わせて横から新楊枝を刺し、最初の2本を抜く。
- 8
お弁当箱の中でも綺麗な形を保ってくれます。
コツ・ポイント
切り込みが深す過ぎると巻く時にはがれて巻きにくいですし、浅すぎても綺麗にちくわが開きませんので1㎜~2㎜ぐらいの切り込みでお願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単ささ身・梅・大葉・竹輪巻き 簡単ささ身・梅・大葉・竹輪巻き
ささ身をレンチンして、大葉・練り梅を乗せ、竹輪で巻いてみました。サッパリしていて美味しいですよ。お弁当に如何ですか? みっちゃん❇️68 -
-
-
-
お弁当★ちくわシソチーズ巻き★簡単レンジ お弁当★ちくわシソチーズ巻き★簡単レンジ
ちくわにチーズと海苔はよく作ります今回は、シソを巻いてみましたさっぱりしていて美味しいお弁当にピッタリ 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18134599