チキンとねぎの塩麹ソテー(丸新本家)

丸新本家・湯浅醤油
丸新本家・湯浅醤油 @cook_40084783

味付けは、塩麹と黒コショウ、ゴマ油。とってもシンプルだけど、旨味たっぷり!
このレシピの生い立ち
○塩麹
国産銘柄米のみ使用の米こうじで作った万能調味料。
使い方は色々ですが、塩辛く濃厚な甘酒って感じです。https://www.marushinhonke.com/c/3640/99700

チキンとねぎの塩麹ソテー(丸新本家)

味付けは、塩麹と黒コショウ、ゴマ油。とってもシンプルだけど、旨味たっぷり!
このレシピの生い立ち
○塩麹
国産銘柄米のみ使用の米こうじで作った万能調味料。
使い方は色々ですが、塩辛く濃厚な甘酒って感じです。https://www.marushinhonke.com/c/3640/99700

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 白ねぎ  1本
  3. •塩麹 大さじ2~3
  4. ゴマ 大さじ1
  5. •黒コショウ  適量
  6. •きざみ生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    1.鶏もも肉を一口大に切り、ナイロン袋に入れ、塩麹と黒コショウを入れ、手でもむ。

  2. 2

    2.白ねぎを斜め薄切りにする。

  3. 3

    3.フライパンを熱しゴマ油をひき、鶏もも肉の表面がさっと焼けたら②を入れ混ぜ合わせ、フタをし、弱火で5分蒸し焼きにする。

  4. 4

    4.お好みできざみ生姜をトッピングしたら、出来上がり!

コツ・ポイント

塩麹は、強火で炒め続けると焦げてしまします。弱火で仕上げると、色もキレイに仕上がります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
丸新本家・湯浅醤油
に公開
創業明治14年醤油発祥地・和歌山県湯浅町で、生真面目に醤油と金山寺味噌・味噌などを造っています。湯浅醤油 生一本黒豆は、モンド・セレクション2006年から毎年連続最高金賞を受賞。テレビや雑誌でも取材多数。醤油蔵の見学や体験もできます。こだわりの醤油や味噌で作る料理は、ひと味違うとお声をたくさん頂いています。https://www.marushinhonke.com/
もっと読む

似たレシピ