おふくろの味✿揚げなすの煮びたし

すずめチャン @cook_40037224
ジューシーなナスをいっぱい食べられるようにあっさり味に仕上げています。
たくさん作って次の日も食べちゃいましょ♪
このレシピの生い立ち
夏になると実家で大量に取れるなすび。
私の大好きな野菜です❤
母がいろんなバリエーションのなすの煮びたしを作ってくれます。
おふくろの味✿揚げなすの煮びたし
ジューシーなナスをいっぱい食べられるようにあっさり味に仕上げています。
たくさん作って次の日も食べちゃいましょ♪
このレシピの生い立ち
夏になると実家で大量に取れるなすび。
私の大好きな野菜です❤
母がいろんなバリエーションのなすの煮びたしを作ってくれます。
作り方
- 1
ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切る。
- 2
皮に格子状の切り目を入れて食べやすい大きさに切り分けたら塩水(分量外)にさらす。
- 3
鍋に煮汁の材料をすべて入れて煮立たせたらいったん火をとめておいておく。
- 4
なすの水気をキッチンペーパーでふく。
揚げ油を中温に熱して、なすがしんなりするまで揚げる。 - 5
鍋の煮汁を再び煮立たせて、揚げたなすを加えて、なすがくたくたになるまで煮たらできあがり!
- 6
冷めてから食べたほうが味がしみて美味しいです♪
コツ・ポイント
煮汁を味見すると「ん?ちょっと薄い?」って感じるかもしれませんが、煮汁ごとパクパク食べるんだったらこれくらいがちょうどいいかと思います。
ちょっと古いナスだと皮がかたくなることがあるので、新鮮なナスで作ってくださいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18146629