鯖缶で♪柔らか揚げない甘酢あんかけ

ぽてまる太郎
ぽてまる太郎 @cook_40054008

鯖缶だから柔らか♪火が通ってるから短時間で完成♪野菜と鯖缶のつゆも無駄なく使ったダシたっぷりの甘酢あん♡
このレシピの生い立ち
鯖缶が好きなので、ダイエットもかねて(。-∀-)ニヤリ

鯖缶で♪柔らか揚げない甘酢あんかけ

鯖缶だから柔らか♪火が通ってるから短時間で完成♪野菜と鯖缶のつゆも無駄なく使ったダシたっぷりの甘酢あん♡
このレシピの生い立ち
鯖缶が好きなので、ダイエットもかねて(。-∀-)ニヤリ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖水煮缶 2缶
  2. ピーマン 1個
  3. 人参 三分の一本
  4. 玉ねぎ 2分の1個
  5. ☆醤油 大1
  6. ☆砂糖 小2
  7. ☆みりん 大2
  8. ☆お酢 大1
  9. ☆生姜 ひとかけ
  10. 片栗粉 小2
  11. ごま 大2
  12. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鯖缶は汁と身に分けて、身は水気をしばらく切っておく。

  2. 2

    ピーマンは種とヘタをとり縦に半分にきり、それを細切りに。人参は五センチ幅に薄くスライスして、更に細切りに。

  3. 3

    玉ねぎは1センチ幅に切る。

  4. 4

    生姜はすりおろして☆全てと、鯖缶のつゆを混ぜておく。

  5. 5

    鯖の身を骨に沿って半分に割り、片栗粉をしっかりまぶす。

  6. 6

    フライパンにごま油をしき中火で熱し、鯖をいれて表面がこんがりしてきたら裏返す。こんがりかりっと焼けたらok

  7. 7

    鯖を皿にもる。同じフライパンに野菜をすべていれて中火で炒める

  8. 8

    しんなりしてきたら☆を混ぜた物を入れ混ぜながら煮詰める

  9. 9

    とろみがついたら鯖にかけて完成

コツ・ポイント

鯖缶は身が柔らかいので、優しく扱ってね、細々したものはタレに混ぜちゃって´ω`*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽてまる太郎
ぽてまる太郎 @cook_40054008
に公開
ぽて丸太郎です☆毎日happy毎日がイベント♡友達や家族、大事な人へ、そして自分のために思うがままお料理(o´艸`)お料理苦手な方や大雑把でも出来ちゃうあるもので簡単レシピがメイン^^つくれぽ嬉しく観ております♡♡
もっと読む

似たレシピ