餃子の皮de簡単おいしい〜ラビオリ♡

noripetit
noripetit @noripetit

餃子の皮を使ってラビオリ♡
簡単ですが、ちょっぴりオシャレに見える一品。
ワインやビールのおつまみに。おもてなしにも
このレシピの生い立ち
ワインのお供に作りました。

餃子の皮de簡単おいしい〜ラビオリ♡

餃子の皮を使ってラビオリ♡
簡単ですが、ちょっぴりオシャレに見える一品。
ワインやビールのおつまみに。おもてなしにも
このレシピの生い立ち
ワインのお供に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 餃子の皮 1袋(約20枚)
  2. じゃがいも 2個
  3. ほうれん草 1/2〜1株
  4. チーズ 適宜
  5. 塩、粗挽き黒胡椒 少々
  6. 牛乳 少々
  7. トマトソース(ミートソースホワイトソースでも可) 適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもは茹でて(又はレンチンして)熱いうちにマッシュにする。

  2. 2

    塩、粗挽き黒胡椒をふって混ぜたら牛乳少々を加えて(少しなめらかになるように)固さを調節する。

  3. 3

    茹でて細かく刻んだほうれん草、細かくちぎったチーズ(写真はkiri 2個)も加えて混ぜる。

  4. 4

    餃子の皮で包む。
    (包み方はお好みで)

  5. 5

    鍋にお湯を沸かして塩少々を加えたら3を入れて茹でる。浮き上がってぷりぷり〜となったらお湯から上げて水気を切る。

  6. 6

    温めたトマトソースと一緒に盛り付ける。

    お好みでパルメザンチーズ、オリーブ油などかけて召し上がれ♡

コツ・ポイント

具材はお好みで。
チーズはクリームチーズを使っていますが
モッツァレラ、プロセスチーズ、粉チーズなどお好みで。

ソースは市販品でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noripetit
noripetit @noripetit
に公開
お料理は毎日の生活で欠かせないもの。 だからこそ「シンプルなレシピ」で「美味しく」と心がけています。 ホッと♪くつろげる<カフェのようなテーブル> そんな空間が好きです。 野菜ソムリエ。フードアナリスト。クックパッドアンバサダー2022。その他 アメブロ(Ameba公式トップブロガー)・レシピブログ・Nadiaにもレシピをupしています。
もっと読む

似たレシピ