ⅲ白菜と鶏手羽元のスープ鍋

チャマリリン @cook_40095677
白菜がどっさり入ったスープ鍋です。鶏の骨からいいだしが出ます。時間は少々かかりますが、手間はほとんどかかりません。
このレシピの生い立ち
くたくたに煮た白菜が好きで、いつもスープにしてたっぷり食べています。
ⅲ白菜と鶏手羽元のスープ鍋
白菜がどっさり入ったスープ鍋です。鶏の骨からいいだしが出ます。時間は少々かかりますが、手間はほとんどかかりません。
このレシピの生い立ち
くたくたに煮た白菜が好きで、いつもスープにしてたっぷり食べています。
作り方
- 1
鍋に鶏手羽元・米を入れたお茶パック・水4カップを入れ、30分以上煮る。途中、アクが出れば取る。
- 2
お米パックを取り除き、切った白菜としいたけを加えて、好みの柔らかさになるまで煮る。
- 3
塩で味を調えて、適当な長さに切った春雨(戻さずにそのまま)を加えて少し煮る。
- 4
器に盛って、あれば小ネギの切ったものを乗せる。薬味はコショウや七味や柚子胡椒が合います。
- 5
ごま油と酢を加えるのも美味しいです。
コツ・ポイント
鶏肉は、お湯ではなく水から煮ることでいいだし汁ができます。一緒に煮るお米はパックに入れてからサッと洗い使用します。塩白菜(1%塩)を使ってもいいし、鶏肉に2%位の塩を揉み込んで30分位おいてから使うと美味しくできます。
似たレシピ
-
-
-
鍋いらず☆ヘルシー白菜のスープグラタン 鍋いらず☆ヘルシー白菜のスープグラタン
お鍋は使いません♪白菜から美味し~いスープが出ますよ~(*^^*)ホワイトソース不使用、白菜しゃきしゃきお腹もいっぱい! マサシッポ -
-
鍋がおいしくなる♪簡単スープアレンジ☆ 鍋がおいしくなる♪簡単スープアレンジ☆
☆鶏白菜鍋編☆いつもの鍋のスープにほんのひと手間でぐっとコクと深みが出ます。 香味野菜で体もポカポカ、スープもおいしい・・・とうれしいことばっかりです♪ 写真の白菜鍋も、鶏もも肉と白菜だけなのに、なんで~!?とってもおいしいんです^-^ くんすけ -
-
-
鶏手羽元のスープでじゅんさい鍋 鶏手羽元のスープでじゅんさい鍋
6~9月頃しか食べられない生のじゅんさいをたっぷり使ったお鍋です。比内地鶏は手に入りにくいので手羽元でスープを取りました akkey-y -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18157727