ⅲ白菜と鶏手羽元のスープ鍋

チャマリリン
チャマリリン @cook_40095677

白菜がどっさり入ったスープ鍋です。鶏の骨からいいだしが出ます。時間は少々かかりますが、手間はほとんどかかりません。
このレシピの生い立ち
くたくたに煮た白菜が好きで、いつもスープにしてたっぷり食べています。

ⅲ白菜と鶏手羽元のスープ鍋

白菜がどっさり入ったスープ鍋です。鶏の骨からいいだしが出ます。時間は少々かかりますが、手間はほとんどかかりません。
このレシピの生い立ち
くたくたに煮た白菜が好きで、いつもスープにしてたっぷり食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏手羽元 5~6本(250g)
  2. 白菜 1/4株(600g)
  3. しいたけ 3~4枚
  4. 春雨 適量
  5. 大さじ1
  6. お茶パック 1枚
  7. 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    鍋に鶏手羽元・米を入れたお茶パック・水4カップを入れ、30分以上煮る。途中、アクが出れば取る。

  2. 2

    お米パックを取り除き、切った白菜としいたけを加えて、好みの柔らかさになるまで煮る。

  3. 3

    塩で味を調えて、適当な長さに切った春雨(戻さずにそのまま)を加えて少し煮る。

  4. 4

    器に盛って、あれば小ネギの切ったものを乗せる。薬味はコショウや七味や柚子胡椒が合います。

  5. 5

    ごま油と酢を加えるのも美味しいです。

コツ・ポイント

鶏肉は、お湯ではなく水から煮ることでいいだし汁ができます。一緒に煮るお米はパックに入れてからサッと洗い使用します。塩白菜(1%塩)を使ってもいいし、鶏肉に2%位の塩を揉み込んで30分位おいてから使うと美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャマリリン
チャマリリン @cook_40095677
に公開
スープや煮込み料理を中心にレシピを公開しています。どれも簡単にできるものばかりです。良かったら作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ