手作りソーセージ~クリスマスに~

ふっかりんこ
ふっかりんこ @cook_40043049

ソーセージが自宅でお好きな味に作れますよ~。クリスマスにいかがですか?
このレシピの生い立ち
手作りソーセージ体験を3回し、自宅でも作りたくてアレンジしました。手作りキットは東急ハンズに売っています。面白いですよ。

手作りソーセージ~クリスマスに~

ソーセージが自宅でお好きな味に作れますよ~。クリスマスにいかがですか?
このレシピの生い立ち
手作りソーセージ体験を3回し、自宅でも作りたくてアレンジしました。手作りキットは東急ハンズに売っています。面白いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 500g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 10g
  3. にんにく(みじん切り) 10g
  4. しょうが(みじん切り) 10g
  5. 7g
  6. 砂糖 2g
  7. こしょう 小さじ2分の1
  8. ナツメ 小さじ2分の1
  9. セージ 小さじ1
  10. 氷水 50g
  11. 手作りソーセージキット
  12. ・絞り袋 1枚
  13. ・12mm用ウインナー口金 1本
  14. ・天然羊腸(細目)2m入り 2袋
  15. コーン缶詰め 1缶

作り方

  1. 1

    天然羊腸を袋からだして、軽く水洗いしてから、冷水に30分つけておく。やわらかく戻したら、絞り袋に口金を入れ、羊腸をはめる

  2. 2

    氷をフードプロセッサーに入れて、かき氷のような状態にする。(なければ冷たい冷水)

  3. 3

    塩、砂糖、こしょう、セージ、ナツメグをはかっておく。
    玉ねぎ、にんにく、しょうがを細かいみじん切りにする。

  4. 4

    大きいボールに豚ひき肉を入れて、氷水と共によく混ぜる。よく混ざったら、3を全部いれてよく練り混ぜる。

  5. 5

    絞り袋に肉を半分入れる(入れすぎると絞りにくい)。腸を5cm出してから、絞り出す。8割くらいのつめ具合で。

  6. 6

    羊腸に肉を詰め終えたら、最後も5cmは肉を入れずに終わらせる。真ん中をもち、手で軽く押しながらくるくるねじる。

  7. 7

    好みの長さで2本一緒にねじる。1つ輪ができたら、片方を輪の真ん中に通してほどけないようにする。この繰り返し。

  8. 8

    最後に端と端の腸をしばる。深めの鍋にお湯をわかし、80度で3分茹でる。ゆでたら、1つずつはさみできりはなす。

  9. 9

    フライパンに油なしでそのまま片面ずつ焼き色をつける。

  10. 10

    余った肉は小さな小判型にして缶詰コーンを水切りして、片面にだけつけて焼くと美味しいです。

  11. 11

    ソーセージと一緒にどうでしょうか?

コツ・ポイント

羊腸は1本だけ使い、半分ウインナー半分コーンハンバーグにしました。全部ウインナーなら2本使います。くれぐれも、腸に入れる肉は詰めすぎると、ねじるときに破けやすく、茹でているときにもはじけやすいので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふっかりんこ
ふっかりんこ @cook_40043049
に公開
いろいろな料理を食べたり、作ったりすることが大好きです。 こどもといっしょにごはんやおやつを作っています。
もっと読む

似たレシピ