とろみが増す!緑鮮やか翡翠しゃぶしゃぶ

ヤマキ @cook_40104315
片栗粉をまとった豚肉はつるりんやわらか!だしの効いた鍋つゆでひと味違う上品な風情が楽しめます。シメはあんかけうどんに!?
このレシピの生い立ち
ほどよい塩味の鍋つゆは、かつおのだしがしっかり効いているからポン酢やごまだれをつけずにそのままいただけます♪すっきりとした塩味が、衣をまとった翡翠豚を品よくまとめます。しゃぶしゃぶするごとに汁にとろみがついて、最後はあんかけ風に楽しめます♪
とろみが増す!緑鮮やか翡翠しゃぶしゃぶ
片栗粉をまとった豚肉はつるりんやわらか!だしの効いた鍋つゆでひと味違う上品な風情が楽しめます。シメはあんかけうどんに!?
このレシピの生い立ち
ほどよい塩味の鍋つゆは、かつおのだしがしっかり効いているからポン酢やごまだれをつけずにそのままいただけます♪すっきりとした塩味が、衣をまとった翡翠豚を品よくまとめます。しゃぶしゃぶするごとに汁にとろみがついて、最後はあんかけ風に楽しめます♪
作り方
- 1
今回は、ヤマキ「豚しゃぶ野菜鍋つゆ」を使います。
- 2
豚もも肉に片栗粉をまぶして器に盛り付ける。
- 3
大根、にんじんはピーラーで帯状に切る。豆苗は根を切り落とし、ほうれん草はざく切りにする。
- 4
えのきだけは根元を落としてほぐし、長ねぎは斜め薄切りにして、<3>と一緒に器に盛り付ける。
- 5
豚しゃぶ野菜鍋つゆをよくふってから鍋に入れ、火にかけて煮立てる。
- 6
<5>に野菜を適量加え、再び煮立ったら、<2>の豚肉を入れてしゃぶしゃぶし、野菜を巻きながらいただく。
- 7
シメは、残った鍋にゆでうどんを加えて温め、おろししょうがをたっぷりのせてあんかけうどん風にいただく。
コツ・ポイント
片栗粉は豚肉全体にまばらにならないようにきれいにまぶしましょう。ゆでるとつるっとしたベールにきれいに包まれます。
似たレシピ
-
-
-
ほうれん草と豚コマのしゃぶしゃぶ風♩ ほうれん草と豚コマのしゃぶしゃぶ風♩
お出汁でさっと煮たら器に盛り付けすだちで頂く上品で簡単な和食♩◎大人の副菜◎日本酒のおつまみ◎和食好き◎だし好き chichiino -
-
-
-
-
簡単★温しゃぶON☆ぶっかけ男前うどん 簡単★温しゃぶON☆ぶっかけ男前うどん
男性でも簡単にすぐできる料理。肉好き必見!あえて温しゃぶにしてお肉の柔らかさそのまま♡勿論冷しゃぶ変更も可 food_maty
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18163274