お餅で簡単おやつ♪♪

ちーまま☆ @cook_40137258
早く柔らかくなるので簡単♪朝のご飯を炊き忘れたとき!(+0+)急いで用意したいときなどにも便利で~す♡(*^ω^)ь
このレシピの生い立ち
たくさんあるお餅を使って、簡単ですぐにできるおやつを作ろうと思いました♡焼いたりするよりも、レンジでチンして早く柔らかくなるので、すぐに作れます♪
お餅で簡単おやつ♪♪
早く柔らかくなるので簡単♪朝のご飯を炊き忘れたとき!(+0+)急いで用意したいときなどにも便利で~す♡(*^ω^)ь
このレシピの生い立ち
たくさんあるお餅を使って、簡単ですぐにできるおやつを作ろうと思いました♡焼いたりするよりも、レンジでチンして早く柔らかくなるので、すぐに作れます♪
作り方
- 1
餅を少し深めの耐熱容器にいれ、餅が全部かぶるくらいの水を入れる。
- 2
レンジ700wで1分30秒、温める。500wの場合は、もう少し長めに。
- 3
上にのせるものを用意する。今回は、きな粉と砂糖を合わせたものと、大根おろし♪
- 4
餅を落とさないように、水をしっかり捨てる。
- 5
片方に、きな粉と砂糖を合わせたものをかけ、もう片方には大根おろしをのせて、上から少しお醤油をかける。完成★
コツ・ポイント
水をしっかり捨てること!★トッピングには他にも、きな粉と黒蜜や、あんこや、のり、ずんだ餅にしてもいいと思います♪お好みでどうぞ♡
似たレシピ
-
母の味★クック膳で簡単さつまいもキナコ餅 母の味★クック膳で簡単さつまいもキナコ餅
冷めても固くならない!さつまいもとお餅をまぜただけの、さつまいも餅。お正月の固くなったお餅を食べるときにも便利です。 sayoriina -
-
-
-
-
-
-
-
もち自家製(炊飯器と綿棒ともち取り粉) もち自家製(炊飯器と綿棒ともち取り粉)
もち米があったら、炊飯器で炊き綿棒で突けば、簡単に自家製餅が出来ます。きな粉やもち取り粉を使い小分けにして保存できます。 デビオさっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18166615