アイディアおせち!~赤ワイン風味黒豆~

白雲堂 @787choahikihabuyama
ほのかに香る赤ワイン!深い味わいの黒豆!
★ゼロ活力なべ使用★
このレシピの生い立ち
産直市で購入した黒豆。粒は小さいけど手ごろな価格でした。今日は黒豆に赤ワインを加えて味付けをしてみました。
アイディアおせち!~赤ワイン風味黒豆~
ほのかに香る赤ワイン!深い味わいの黒豆!
★ゼロ活力なべ使用★
このレシピの生い立ち
産直市で購入した黒豆。粒は小さいけど手ごろな価格でした。今日は黒豆に赤ワインを加えて味付けをしてみました。
作り方
- 1
ホーロー鍋に●を入れて中火にかけ、砂糖が溶ける程度に加熱する。※近年は、錆びた釘に替え、写真のものを使用。
- 2
1によく洗って水気を切った黒豆を入れ、一昼夜浸す。
- 3
圧力鍋に2、赤ワインを入れて圧力をかけ、おもりが大きく振れたら火を止め自然冷却する。
- 4
蓋を取って落し蓋をし、加熱して冷ます。これを約3度繰り返し、味を含ませる。
- 5
圧力鍋de我が家のシンプル黒豆(ID:17801178)も参考にしてくださいね。
コツ・ポイント
・黒豆300gの場合はすべての分量を倍量にしてお試しください。残った煮汁はヨーグルトにかけると大変おいしいですよ。
※おせち♪圧力鍋de醤油麹入り柔らかな黒豆(ID : 19570691 )も参考にしてください。
似たレシピ
-
おせちに!赤ワイン風味のスピード黒豆 おせちに!赤ワイン風味のスピード黒豆
ゼロ活力なべで30分でできちゃう黒豆(レシピID:17804474 )第2弾!今度はおしゃれな赤ワイン風味です。 さいとうあきこ -
-
日本酒を足す★美味しい黒豆★ゼロ活力なべ 日本酒を足す★美味しい黒豆★ゼロ活力なべ
前回作った黒豆のレシピに、黒豆300gに対して、水カップ5、酒カップ1/4にしてみる、とメモがあったので、試してみました。いつも通り、美味しく出来ましたよ。今回の黒豆は産直コーナーで購入したもので、特別に大粒の黒豆ではないのですが、圧力鍋を使ったので、ふっくらとして美味しい仕上がりです。実家では、黒豆は使用せず、その年ごとに違う煮豆をお節に作っていました。大鉢に盛られた煮豆は、単独でも美味しかったのですが、日本酒の肴にすると、一層美味しかったことなどが思い出されます。※豆のレシピ(ID:17801178)(ID:18166731)(ID:19312521)(ID:19365158)(ID:21622384)も参考にしてください。 白雲堂 -
-
-
-
-
-
-
黒豆の赤ワイン煮クローブ風味(圧力鍋) 黒豆の赤ワイン煮クローブ風味(圧力鍋)
洋風の料理に合う黒豆煮にしてみました。お肉の付け合せや、クリームチーズやマスカルポーネに合わせても美味しいと思います。おもちもちもちP
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18166731