大福みたいな薄皮あんぱん❤鏡餅パン♥*:

ちょぽまま
ちょぽまま @cook_40048627

あんこたっぷりの薄皮パンをしっとり白パン生地で包んだら大福みたいなパンになりました♬♫
鏡餅はお遊びです◕‿◕
このレシピの生い立ち
白パン生地で薄皮パンを作ろうと思って作ったところ食べたら市販されてる「大福みたいなパン」のような味だったのでこんな名前にしてみました^^;時期なので鏡餅パンもちょとお遊び♬♫

大福みたいな薄皮あんぱん❤鏡餅パン♥*:

あんこたっぷりの薄皮パンをしっとり白パン生地で包んだら大福みたいなパンになりました♬♫
鏡餅はお遊びです◕‿◕
このレシピの生い立ち
白パン生地で薄皮パンを作ろうと思って作ったところ食べたら市販されてる「大福みたいなパン」のような味だったのでこんな名前にしてみました^^;時期なので鏡餅パンもちょとお遊び♬♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分(4個分)
  1. あんぱん(鏡餅)
  2. 強力粉 140g(280g)
  3. 薄力粉 10g(20g)
  4. 100g(200g)
  5. 砂糖 8g(25g)
  6. 2g(4g)
  7. バター 8g(16g)
  8. スキムミルク 5g(10g)
  9. ドライイースト 3g(6g)
  10. あんこ 240g

作り方

  1. 1

    あんこ以外の材料をHBに入れ1次発酵までお任せ。
    生地完成後ガス抜きし45g位ずつに分けて丸め、ベンチタイム10分。

  2. 2

    あんこも40gづつ丸めておきます。
    包み✿まず、丸めた生地を麺棒で少し押して広げ更に周りだけ麺棒で押して薄くします。

  3. 3

    その後は手で持って引っ張りながら伸ばします。少しずつ引っ張って回し引っ張って回しを続けてしかり包める大きさにします。

  4. 4

    底を閉じて下にしたらクッキングシートを敷いた天板に並べて霧を吹きかけます。40度で15分。その後150度で10分焼く。

  5. 5

    焼きあがったら金網の上で冷まします。蒸気が出ないくらいに冷めたらビニール袋等に入れるとしっとりします。

  6. 6

    ここから鏡餅~

  7. 7

    HBで1次発酵が済んだらガス抜きし分割します。上段50g下段90g位。丸めてベンチタイム10分。もう一度きれいに丸め直し

  8. 8

    下段用生地の中心部分のふくらみを押さえるためにフォークで穴を開けます。全体に霧を吹きかけ2次発酵40度で30分。

  9. 9

    150度に予熱したオーブンで18分焼いたら金網等の上で冷まします。 飾って完成♬♫落ちてしまうようなら竹串等刺し込んで

  10. 10

    今回上には干し柿を半分に切ってそれを開いた物を巻いて置きました。
    あれば、金柑をのせれば雰囲気アップ♬♫

コツ・ポイント

あんこはたっぷり入るので甘さ控えめがお勧めです。レシピがなくて済みません。
薄皮はきちんとベンチタイムを置き、伸ばすときは少しづつ、そっと伸ばしてください。一気に伸ばすと切れてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょぽまま
ちょぽまま @cook_40048627
に公開
3世代同居の嫁してます。ちょぽ1号大学2年生♂ちょぽ2号双子高校1年生♂  ちょぽ3号双子高校1年生♂  の母ちゃんです。 夢は3人の息子におふくろ♡と呼んでもらうこと♪ 煮汁同盟会NO.4✿    お世話になっている皆様 いつもありがとう(*^_^*)♫
もっと読む

似たレシピ