鮭の大葉ムニエル(お弁当)

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

今の季節、鍋用に切ってある鮭があります (*^-^)骨も取り除いてあるのでこれを利用!もちろん自分で切っても良いですよ。
このレシピの生い立ち
生鮭に大葉を付けてムニエルにしました。

鮭の大葉ムニエル(お弁当)

今の季節、鍋用に切ってある鮭があります (*^-^)骨も取り除いてあるのでこれを利用!もちろん自分で切っても良いですよ。
このレシピの生い立ち
生鮭に大葉を付けてムニエルにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 2切れ
  2. 大葉 2枚
  3. 塩・コショウ 少々
  4. 小麦粉 適量
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 大さじ2
  7. ●バター 小さじ1
  8. ●醤油 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    鮭に塩・コショウをします。普通の切り身を使う時は半分に切って置きましょう。お弁当ではなくおかずにする時はそのままで!

  2. 2

    大葉は半分に切り裏面に小麦粉を付けて鮭に乗せてから全体に小麦粉を付けましょう。

  3. 3

    プライパンを温めて油を引き大葉の付いた表からうっすら焦げ目が付くまで焼きます。フライパンを揺すり全部が動けば大体OK

  4. 4

    裏返します。3と同様に焼きましょう。
    焼く時の火力は中火から弱火の間位で焼いた方が焦げないで良いですよ。

  5. 5

    全体が焼けたら火を止めましょう!

  6. 6

    ●印を入れて素早く全体にからめましょう。見た眼を考慮して裏面だけの味付けにしましたがお好みで両面でもOK

  7. 7

    冷ましてからお弁当には入れましょう。お好みでレモンのスライスを添えても良いですよ!

コツ・ポイント

※しっかりと全体に小麦粉を付けて余分な粉ははたいて置きましょう!※焼く時は焦がさない様に注意しましょう。焼けたかは全体を揺すってみて簡単に動けば大体焼けています。指で中央を押してみて弾力がある事。まだでしたら大さじ2位水を入れ蒸焼きにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ