牛すじ肉と根菜の味噌煮込みおでん

cocoko
cocoko @cocoko_ako

牛すじのうま味が美味♫
みそ味が根菜によくしみて心も体もぽかぽか♡
冬が旬の根菜で作ります。具をたしておでんに♫

このレシピの生い立ち
寒いので、あたたまるものを♫
冷蔵庫にあるもので作りました。

牛すじ肉と根菜の味噌煮込みおでん

牛すじのうま味が美味♫
みそ味が根菜によくしみて心も体もぽかぽか♡
冬が旬の根菜で作ります。具をたしておでんに♫

このレシピの生い立ち
寒いので、あたたまるものを♫
冷蔵庫にあるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ肉 500g
  2. 大根 1/2本
  3. にんじん 2本
  4. 糸こんにゃく(板でも) 1袋
  5. 昆布(10㎝角) 1枚
  6. ★鰹だしの素 8g
  7. ☆酒 100cc
  8. ☆砂糖 25g
  9. ☆薄口しょうゆ 大さじ1と2/3
  10. ☆味噌(麦味噌使用) 80~100g
  11. 細ねぎ(小口切り) 適量
  12. ねりからし 適量

作り方

  1. 1

    牛すじ肉は、ゆでこぼして、さっと洗っておきます。
    食べやすく切っておきます。

  2. 2

    糸こんにゃくは、洗ってゆがき、食べやすく切っておきます。

  3. 3

    鍋に、水をはり、昆布を入れておきます。
    大根、人参を大きめの乱切りにして鍋に入れて、火にかけます。

  4. 4

    3が沸騰したら昆布をとりだします。
    鰹だしの素を加え、中火にかけ、あくをとりながら煮ます。

  5. 5

    4に1の牛すじ肉を加えます。
    大根に竹串がすっと通るくらいまで、中火でさらに煮ます。

  6. 6

    味噌以外の☆印の調味料を加え、20分ほど煮ます。
    煮汁はひたひた程度に、差し水しながら煮ます。

  7. 7

    6に味噌を味噌こしでこしながら入れます。味をみながら、入れてください。

  8. 8

    2の糸こんにゃく(しらたき)を加えて、10分ほど煮込みます。

  9. 9

    器にとりわけ、細ねぎをちらします。
    練りからしを添えていただきます。

コツ・ポイント

使っているお味噌は麦みそ(甘みそ)です。
お味噌によって塩分がちがうので、お味噌の量は調整してください。一気にいれず、味をみながら入れます。煮込むので、少し薄めの味付けにしておきます。
※牛蒡・蓮根など、好みの根菜でどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocoko
cocoko @cocoko_ako
に公開
楽しく・おいしい毎日が目標!!夫と息子と私、3人家族です^^✿たくさんのつくれぽをいただき、ありがとうございます。わが家のレシピがおやくにたてると嬉しいです。 https://www.instagram.com/coco_kotya2/https://aminacoco.livedoor.blog/   (クックパッドブログ移行しました)
もっと読む

似たレシピ