本格 カニピラフ

そら(⌒◇⌒)
そら(⌒◇⌒) @cook_40098900

メヒコのカニピラフに引けを取らない美味しさ!カニのダシで米を炊く!
この絶品カニピラフをお試しあれ♬

このレシピの生い立ち
メヒコのカニピラフが好きで自宅で何回か作り ようやく納得できる味が再現できました

本格 カニピラフ

メヒコのカニピラフに引けを取らない美味しさ!カニのダシで米を炊く!
この絶品カニピラフをお試しあれ♬

このレシピの生い立ち
メヒコのカニピラフが好きで自宅で何回か作り ようやく納得できる味が再現できました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カニ(またはカニ缶 好きなだけ
  2. マッシュルーム 1パック
  3. ピーマン 1〜2個
  4. にんにく(最初に炒める分) 1片
  5. にんにく(米を炒める分) 1片
  6. レモン 1/2個
  7. 白ワイン 100ml
  8. オリーブオイル 30〜50mlぐらい
  9. ブイヤベースの顆粒(あれば 小1
  10. 小1
  11. 鶏ガラスープ 小1
  12. 2.5カップ
  13. 6カップから〜7カップ

作り方

  1. 1

    にんにくみじん切り
    ピーマンは細切り
    マッシュルームは薄切り
    レモンはくし切りにする

  2. 2

    【魚介スープ】
    鍋にオリーブオイルを入れにんにく半量(1片分)を炒め、カニも入れて少し炒める

  3. 3

    そこに、ワイン、水、塩、鶏ガラスープの素、ブイヤベース顆粒など調味料を入れ アクをすくいながら10分ほど煮る

  4. 4

    魚介のダシがとれるので 魚介をボウルに移し、魚介とスープと分けておく

  5. 5

    【お米炒め】オリーブオイルでにんにくを炒め香りを出しお米を入れる

  6. 6

    すぐ魚介スープをおたまで2〜3杯いれる

  7. 7

    木べらで炒めながら水分がなくなったらまた2〜3杯いれ、それを4〜5回くりかえす

  8. 8

    3回目ぐらいにピーマン、マッシュルームをいれ、スープで米を炊く感じ。

  9. 9

    芯が少し残るくらいになったらフライパンわアルミホイルで覆い最後2〜3杯のスープをいれて蒸し焼きにする

  10. 10

    最後に米の固さが良い状態になったらカニ、かに缶などを添える
    レモンをかけながら食べる

  11. 11

    詳しくは【本格パエリア】の作り方と同じなので参照
    レシピID 20109498

  12. 12

    アサヒガニバージョン

    アサヒガニはリーズナブルな値段なので見つけたら必ずコレにしてます

コツ・ポイント

カニは本物のカニ足を使うとダシがよくでるし最後飾る時豪勢に見える
しかし、本物のカニはたかいので缶詰なども併用すると良い
お皿の真ん中に缶詰のカニ、周りにカニ足を飾ると盛り付けも豪華

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そら(⌒◇⌒)
そら(⌒◇⌒) @cook_40098900
に公開
主婦歴30年飲み食い大好き!辛いの大好き!(⌒◇⌒) ホームパーティーなどで重宝するレシピが多数載ってます♬ みんなでワイワイ食べるレシピや オシャレなレシピ、簡単レシピ、また マニアックなレシピ などなど。 分量も多めで保存可なものも多数あります。
もっと読む

似たレシピ