愛犬用の鶏砂ずり(鶏むね肉)ジャーキー

ゆたぽち
ゆたぽち @cook_40132324

無添加の美味しいものを犬さんにも。
このレシピの生い立ち
愛犬用のレシピ。つくれぽについて、人物や動物が写りこんだ写真は、COOKPAD側で順次削除依頼をされ、削除されるそうです。折角頂いたれぽを削除するのは心苦しいので、お手数ですがレシピの写真のみでお願いします。

愛犬用の鶏砂ずり(鶏むね肉)ジャーキー

無添加の美味しいものを犬さんにも。
このレシピの生い立ち
愛犬用のレシピ。つくれぽについて、人物や動物が写りこんだ写真は、COOKPAD側で順次削除依頼をされ、削除されるそうです。折角頂いたれぽを削除するのは心苦しいので、お手数ですがレシピの写真のみでお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂ずり お好みで
  2. もしくは、鶏むね肉 1枚

作り方

  1. 1

    160度で余熱をしながら、砂肝を2等分する。

  2. 2

    それをさらに真ん中に切り込みを入れる。ギリギリ切れないところまで切り目を入れる。

  3. 3

    開いて、クッキングシートをひいた天板の上に並べる。(出来るだけ砂ずりは薄い方がいいです)

  4. 4

    160度のオーブンで40分焼く。

  5. 5

    鶏むね肉を縦向きにし、厚さ5mm程度に切る。
    ※冷凍させておいたものの方が切りやすいです。

  6. 6

    ↑あと3、4と同じ要領で。

    冷凍のむね肉を使う場合は、焼き時間10分追加した方がいいです。※余熱もお忘れなく。

  7. 7

    薄い方がカリカリになって、よく噛んで食べてくれます。小さすぎると飲み込む可能性があるので、細長めに切ってます。

  8. 8

    うちの愛犬もお気に入りです。

コツ・ポイント

ささみ・さつまいもでも薄く作ることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆたぽち
ゆたぽち @cook_40132324
に公開
夫の好き嫌いが激しく、レパートリーが減っていく・・・。 みなさまにお世話になっております。      美味しい食パン目指して、日々配合を考えるのも楽しみ。         大豆と豆全般・牡蠣アレルギー持ちなので、極力使わずに作れるお料理を探してます。
もっと読む

似たレシピ