けんちん つけ蕎麦

じょせふぃーぬ
じょせふぃーぬ @cook_40094779

「鴨せいろ」みたいに熱々のけんちん汁に冷たいお蕎麦をつけて頂きます。

このレシピの生い立ち
味噌煮込みうどんはよく作るのですが
わたしはお蕎麦の方が好き!
それも冷たいお蕎麦大好きなので
つけ麺みたいにして食べたところ、ちょー美味しい!
それ以来ハマってよく食べてます

けんちん つけ蕎麦

「鴨せいろ」みたいに熱々のけんちん汁に冷たいお蕎麦をつけて頂きます。

このレシピの生い立ち
味噌煮込みうどんはよく作るのですが
わたしはお蕎麦の方が好き!
それも冷たいお蕎麦大好きなので
つけ麺みたいにして食べたところ、ちょー美味しい!
それ以来ハマってよく食べてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 里芋 大4コ
  2. ねぎ 1本
  3. 蓮根 小さめのもの1コ
  4. 大根 10センチ
  5. 人参 6センチ
  6. 油揚げ 2枚
  7. 絹ごし豆腐 1丁
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 日本酒 大さじ2
  11. だし汁 たっぷり
  12. みりん 大さじ1
  13. お醤油 ひと回し
  14. お味噌 お好みの濃さになるまで
  15. ごま 少々
  16. あさつき 少々
  17. お蕎麦 人数分

作り方

  1. 1

    材料を切り、油揚げとお豆腐以外を一気にまとめてサラダ油で炒める。
    大根が少し透き通った感じになったら
    だし汁を入れる。

  2. 2

    だし汁に砂糖、みりん、日本酒を加えて煮込む。具材が柔らかくなったら豆腐と油揚げを入れ、醤油と味噌を溶いてごま油を垂らす。

  3. 3

    お蕎麦を茹でて水で洗っておく。
    熱々のけんちん汁にあさつきを散らし、お蕎麦をつけて召し上がれ

  4. 4

    お好みで一味唐辛子やコショウをかけてみてください。
    お味噌とコショウ、意外と合います♪

コツ・ポイント

お蕎麦をつけて食べるので
味付けはちょっと濃いめにした方がいいかもです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じょせふぃーぬ
じょせふぃーぬ @cook_40094779
に公開
食べ物はブロッコリー飲み物は水が好きです
もっと読む

似たレシピ