簡単!早い!生姜焼き!お弁当にも

ひとりご飯作り
ひとりご飯作り @cook_40138915

生姜焼きのたれは事前につけ置きしなくていい、簡単!早い!生姜焼きです。
このレシピの生い立ち
前に買ったお弁当の本に載っていたレシピです。
生姜チューブなので、風味を利かせるために多く入れて、醤油は少なめにアレンジしました。

簡単!早い!生姜焼き!お弁当にも

生姜焼きのたれは事前につけ置きしなくていい、簡単!早い!生姜焼きです。
このレシピの生い立ち
前に買ったお弁当の本に載っていたレシピです。
生姜チューブなので、風味を利かせるために多く入れて、醤油は少なめにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(こま切れ、切り落とし、ばら肉なら薄切りのものを一口大に切って。しゃぶしゃぶ用だと味しみが早いです) 200g
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. 大さじ1
  4. ★生姜(チューブ) 大さじ1
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★みりん、酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    ★の材料をあらかじめ混ぜて器に入れておきます。

  2. 2

    玉ねぎをスライスして、フライパンに油を入れて、中火で炒めます。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら、豚肉をなるべく広げて並べます。

  4. 4

    豚肉と玉ねぎが混ざるように菜ばしで大きく混ぜて火を通します。

  5. 5

    豚肉の色が全体的に変わったら、最初に混ぜておいた★を回しかけます。少し煮詰めるように菜ばしで混ぜながら炒めます。

  6. 6

    玉ねぎに味がしみてきたら皿に盛り、出来上がり。
    こってり味が好きな人は、少しマヨネーズをかけると美味しいですよ。

コツ・ポイント

最後の炒め、煮詰めがポイントかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとりご飯作り
ひとりご飯作り @cook_40138915
に公開
ひとりで食べるご飯を色々作りたい。自分で作ると美味しいね。たくさん作ったときは、みんなにおすそ分けしています。
もっと読む

似たレシピ