へちまの味噌煮

coeri
coeri @cook_40110111

沖縄の夏野菜なーべらー(ヘチマ)の味噌煮。
このレシピの生い立ち
庭で採れたへちまを使って。

へちまの味噌煮

沖縄の夏野菜なーべらー(ヘチマ)の味噌煮。
このレシピの生い立ち
庭で採れたへちまを使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ヘチマ 1~2本(大きさによる)
  2. 豚薄切り肉 100gくらい(お好みで)
  3. 少々
  4. 味噌 大さじ1~1半

作り方

  1. 1

    ヘチマの皮をむき1~2㎝厚の輪切りにする。鍋に入れ、上に豚肉をのせ、塩少々を振りかけ、蓋をして中弱の火加減で15分。

  2. 2

    ヘチマがしんなりして水分が十分に出てきます。味噌で味付けをして、出来上がり♪ 島とうふ(木綿豆腐)を入れても、おいしい。

コツ・ポイント

厚めの鍋を使って、無水調理しています。焦げ付きが心配な場合は、水大さじ1程を火にかける前に足してもいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coeri
coeri @cook_40110111
に公開
8歳と4歳の男の子の母。食べるのも作るのも大好き! なのですが、やる気なしモードに入ることもしばしば。そんな時は、料理本(写真集化している)を眺めたり、クックパッドさんの世話になったり。
もっと読む

似たレシピ